Index

434: COVERITE カバーライト ボディカバー CL-30とCL-43 FL5にピッタリなのはどっち? CIVIC TYPE R シビック タイプR(FL5)

今日ご紹介するのは先日納車されたFL5 シビ

433: ガラスコーティング REVOLT リボルトプロ・エクストリーム施工 CIVIC TYPE R シビックタイプR(FL5)

今回はS660やFK8でもお世話になっているリ

432: 納車直後に見つかった不具合3点 CIVIC TYPE R シビックタイプR(FL5)

3月31日(金)の納車以降、休日に天気が悪

431: 祝 シビック タイプR 2023年モデル納車! CIVIC TYPE R(FL5)

3月31日(金)は絶好の納車日和の晴天に恵

430: 納車前の現車確認 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FL5)

3月26日(日)、納車前の現車確認と、純正

429: 納車日が決定! 用意した社外アクセサリーについて CIVIC TYPE R シビック タイプR (FL5)

3月4日(土)に寄居工場で生産された次期愛

428: 純正アクセサリーの決定 いよいよ寄居工場でのラインオフ完了 CIVIC TYPE R シビック タイプR (FL5)

2/23(木)の祝日、「今日でタイプRを予約

427: TOP SPEED TS0450 1/18 CIVIC TYPE R シビック タイプR 2023(右ハンドル)チャンピオンシップホワイト レビュー(FL5)

本日は、以前の記事でご紹介したTSM製1/43

426: PIVOT ピボット スロットルコントローラー 3-drive EVO(3DE) 取り付けレビュー S660α(JW5 中期)

S660α CVTが納車され、早くも1年と少し経ち

425: TSM 430693 1/43 CIVIC TYPE R シビック タイプR 2023(右ハンドル)チャンピオンシップホワイト レビュー(FL5)

私は趣味でホンダ(歴代のタイプRやRedBull

424: 新型 CIVIC TYPE R シビック タイプR 試乗レビュー(FL5)

前回に続いて、本日は新型タイプRの試乗レ

423: 新型 CIVIC TYPE R シビック タイプR 受注停止と試乗のお誘い(FL5)

以前から流れていた噂通り、1月19日に新型

422: ホンダ純正 リモコンエンジンスターター(アンサーバック付き/CVT専用)RS-16J レビュー S660α(JW5 中期)

本日お届けするのはS660 CVTモデル専用のホ

421: ENKEI エンケイ PF09 取り付けレビュー(PFM1との入れ替え) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

あけましておめでとうございます。コロナ禍

420: 革茶屋 CLIFFORD クリフォード G6 セキュリティリモコン(スマートキー)用カバー 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今年7月にクリフォードのカーセキュリティC

419: carrozzeria カロッツェリア インナーバッフル UD-K614 取り付けレビュー(UD-K524からの交換) S660(JW5 中期)

大変ご無沙汰しています。10月から仕事が新

418: オーダー入力完了! 2023年4月生産予定! 新型 CIVIC TYPE R シビック タイプR (FL5)

ご存知の方も多いと思いますが、現在、新型

417: リジカラ 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

1ヶ月ぶりのご無沙汰です。毎年のことでは

416: 日本初公開? 新型 CIVIC TYPE R シビック タイプR ソニックグレー・パール 純正アクセサリー装着車(FL5)

前回の記事で、新型タイプRのチャンピオン

415: 激しい争奪戦再び!新型 CIVIC TYPE R シビック タイプR チャンピオンシップホワイト契約(FL5)

7月21日(木)11時にホンダ本社ウェルカム

414: 新型 CIVIC TYPE R シビック タイプR ワールドプレミア パブリックビューイング イベントレポート④(FL5)

前回の③に続いて、7月21日(木)11時にホン

413: 新型 CIVIC TYPE R シビック タイプR ワールドプレミア パブリックビューイング イベントレポート③(FL5)

前回の②に続いて、7月21日(木)11時にホン

412: 新型 CIVIC TYPE R シビック タイプR ワールドプレミア パブリックビューイング イベントレポート②(FL5)

前回の①に続いて、7月21日(木)11時にホン

411: 新型 CIVIC TYPE R シビック タイプR ワールドプレミア パブリックビューイング イベントレポート①(FL5)

7月21日(木)11時にホンダ本社ウェルカム

410: CLIFFORD クリフォード カーセキュリティ Concept 480J 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日はFK8のカーセキュリティ取り付けに関

409: 新型 CIVIC TYPE R シビック タイプR 限定100名 ワールドプレミア パブリックビューイング 参加権 当選!!(FL5)

7月21日(木)11時に予定されている新型シ

408: 新型 CIVIC TYPE R シビック タイプR まさかの掲載ミス? ホンダ公式HPから発表前の公式画像がリーク?(FL5)

昨夜は衝撃的なニュースが飛び込んできまし

407: 新型 CIVIC TYPE R シビック タイプR 抽選申し込み完了!! そして、7月21日(木)正式発表決定!!(FL5)

公私ともにバタバタしており、またもや3週

406: COVERITE カバーライト ボディカバー CL-43の経年劣化について CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

前回の記事に続いて、本日は車用のボディカ

405: Barrichello バリチェロ バイクカバーHG 裏起毛付き 7Lサイズ 到着レビュー R1200GS ADVENTURE

今日お届けするのは久しぶりのR1200GSA関連

404: ホンダ純正 カーボン調 インテリアパネル 取り付けレビュー S660α(JW5 中期)

仕事が忙しかったため、前回の更新からまた

403: HONDA CIVIC TYPE R All Japan Meeting 2022(シビックタイプR全国オフ会)参加レポート④ CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日はシリーズ最後となる参加レポート④を

402: HONDA CIVIC TYPE R All Japan Meeting 2022(シビックタイプR全国オフ会)参加レポート③ CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日は前回に続いて「シビックタイプR 全

401: HONDA CIVIC TYPE R All Japan Meeting 2022(シビックタイプR全国オフ会)参加レポート② CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日は前回の参加レポート①に続いてその②を

400: HONDA CIVIC TYPE R All Japan Meeting 2022(シビックタイプR全国オフ会)参加レポート① CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

すっかり間が空いてしまいましたが、今回は

399: Hobby Japan ホビージャパン 1/18 S660α MT 前期モデル ミニカー HJ1803BW プレミアムスターホワイトパール レビュー

この1ヶ月間、公私ともに色々なことが重な

398: carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SF700 本体ファームウェアアップデートによる画面高解像度化 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

先週末、4月9日(土)にモビリティリゾート

397: carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SF700 取り付けレビュー(ポリメタ編) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

いよいよ明日4月9日(土)、全国から歴代の

396: Dotty ダティ 高級シートカバー LUXUR-ALCANTARA 取り付けレビュー S660α(JW5 中期)

本日は先日到着レビューをご報告したDotty

395: リジカラ 取り付けレビュー S660α(JW5 中期)

前回のSpoon N1マフラーに続いて、荻窪のSp

394: Spoon N1 マフラー 取り付けレビュー S660α(JW5 中期)

荻窪のSpoon直営ショップ「TYPE ONE」に作

393: Spoon N1マフラー/リジカラ取り付けとアライメント調整で、Spoonのお膝元 TYPE ONEへ入庫S660α(JW5 中期)

納車直後にゴムが硬質化したタイヤを新品の

392: Dotty ダティ 高級シートカバー LUXUR-ALCANTARA 到着レビュー S660α(JW5 中期)

今年は3月に入っても寒さが続いていました

391: ドラレコを美しく取り付けるためのアクセサリー(maniacs ドット・グラデーション・ベースシール / 愛工房 コードレール) 取り付けレビュー S660α(JW5 中期)

S660には前車のFK8でも使用していたKENWOOD

390: USホンダ純正 フューエルキャップカバー 取り付けレビュー(ポリメタ編) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

このブログでは政治的なことは書かない方針

389: 無限 ドアインナープロテクター・ドアハンドルプロテクター S 取り付けレビュー(ポリメタ編) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

リボルトでのコーティングが完了したため、

388: カリフォルニアカスタム ホンダ車汎用 空気圧モニタリングシステム HD912(シルバー)取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

先週末にタイプRでツーリングに行った伊豆

387: 6ヶ月点検とサイドシルガーニッシュ・ドアモールの変形によるパーツ交換 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

タイプRの納車から約2ヶ月が経った先週、無

386: 待望のビッグタンクモデル 航続距離500km! Ténéré 700 World Raid テネレ 700 ワールドレイド 発表!

いつ出るかと思っていましたが、とうとうテ

385: ウィンカーライトのステルス化 REIZ TRADINGクロームカラー ステルスバルブ取付レビュー S660α(JW5 中期)

今日お届けするのはS660のウィンカーライト

384: 初期不良 ドアモールとサイドシルガーニッシュの変形 イギリス工場の品質問題 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

FK8 シビック タイプRのイギリス工場での組

383: ZL1 Addons Deluxe Rock Guards ロックガード 取り付けレビュー(ポリメタ編) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日お届けするのは前車のチャンピオンシッ

382: 無限 フロアマット スポーツマット(ブラック)取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今日お届けするのは無限から発売されている

381: HONDA RACING THANKS DAY 2021-2022 参加レポート② 「その他のトピック」

前回の参加レポート①に続く、2月6日(日)

380: HONDA RACING THANKS DAY 2021-2022 参加レポート① 「CIVIC TYPE R関連のトピック」 シビック タイプR(FK8後期)

2月6日(日)に鈴鹿サーキットで行われた「

379: F1公式 名前入りチェッカーフラッグ F1 Authentics 「OWN THE CHEQUERED FLAG」アブダビGP 到着! RedBull Honda

2022年シーズンのF1では空力面での大幅なレ

378: COVERITE カバーライト 5層構造ボディカバー プレミアムプレステージ CL-66 取付レビュー S660α(JW5 中期)

今日ご紹介するのはS660のボディカバーです

377: ホンダ純正 S660用エンジンカバー 結晶塗装加工 取り付けレビュー S660α(JW5 中期)

S660はできるだけノーマル状態を維持する方

376: DMM.make 3Dプリント S660用スマートフォンホルダー取付パーツ (Φ17)Clearmounts iPhone用MagSafe対応マウント 取り付けレビュー S660α(JW5 中期)

前回取り付けを行った「Syncwire マグネッ

375: TECMATE テックメイト バイク用全自動充電器 Optimate4 オプティメイト4 Dual Ver.3 シガー/DINケーブル使用レビュー R1200GS ADVENTURE

今年の関東は久しぶりに冬らしい冬で、私の

374: Syncwire マグネット式 車載ホルダー(スマホホルダー) 取り付けレビュー S660α(JW5 中期)

先週末に開催された東京オートサロンでは、

373: ガラスコーティング REVOLT リボルトプロ・エクストリーム施工 イギリス工場の塗装の品質問題 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8後期)

年末のS660に続いて、年明け直後にポリッシ

372: BMW純正 ヒートアップベスト・ヒートアップベスト用コントローラー 今更ながらの電熱ウェア使用レビュー R1200GS ADVENTURE

ここ数年の電熱ウェアの普及や進歩は目覚ま

371: ホンダ純正 ドアライニングパネル・ドキュメントバッグ 取り付けレビュー S660α(JW5 中期)

一昨日の東京は4年ぶりの大雪で、自宅の周

370: ガラスコーティング REVOLT リボルトプロ・エクストリーム施工 S660α(JW5 中期)

年末に行ったアクセサリーの取り付け後にS6

369: ENKEI エンケイ PFM1・MICHELIN ミシュラン パイロットスポーツ4・無限ホイールナット&ロックセット 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

明けましておめでとうございます。COVID-19

368: ホンダ純正アクセサリー取り付けと保証継承に必要な12ヶ月点検が完了 S660α(JW5 中期)

年末が押し迫った中、年内ギリギリのタイミ

367: F1 Authentics F1公式フォトグラファーJames Moy 写真フレーム モナコGP・オランダGP・アブダビGP RedBull Honda

劇的な2021年F1最終戦アブダビGPから早くも

366: 12ヶ月点検(24ヶ月目)フロントVWエンブレムクリア剥げなどの不具合について Tiguan TSI R-Line(AD1)

先日Tiguanの12ヶ月点検(24ヶ月目)を受け

365: 2021年式 CIVIC TYPE R ポリッシュドメタル・メタリック 納車!いきなり自宅まで約770kmの長距離ツーリング シビック タイプR(FK8後期)

以前の記事でご報告した2021年式 のタイプR

364: S660 商談権オンライン抽選会 当選発表の結果は? 現在純正&社外アクセサリーの取り付けで入庫中 S660α(JW5 中期)

先日の12月15日(水の)YouTubeライブ配信

363: 最終ラップでまさかの大逆転!!フェルスタッペンの2021年チャンピオン決定!!F1公式 名前入りチェッカーフラッグ F1 Authentics 「OWN THE CHEQUERED FLAG」アブダビGP RedBull Honda

皆さんは昨夜のF1最終戦アブダビGPをご覧に

362: 2018年式 S660α CVT 納車!いきなり自宅まで約500kmの長距離ツーリング(JW5 中期)

以前の記事で購入をご報告したS660(新品の

361: レッドブルホンダ最終戦!フェルスタッペンのドライバーズチャンピオンなるか? F1公式 名前入りチェッカーフラッグ F1 Authentics 「OWN THE CHEQUERED FLAG」オーストリアGP & オランダGP RedBull Honda

いよいよホンダのF1参戦ラストイヤーである

360: 「2度目の正直」 CIVIC TYPE R 2021年モデル ポリッシュドメタル・メタリック契約!!シビック タイプR(FK8 後期)

S660の中古車相場を確認していたその日、偶

359: BMW純正 新型 ラリースーツプロジャケット・ラリースーツプロパンツ 48サイズ 購入レビュー R1200GS ADVENTURE

今回お届けするのはBMW純正の新型ラリース

358: 日本上陸はいつ? BMW Motorrad ConnectedRideクレードル(BMW純正スマートフォンマウントアダプター) R1200GS ADVENTURE

皆さんはBMW純正ナビの「BMW Motorrad Navi

357: Wunderlich ワンダーリッヒ ウィンカープロテクター 42841-002/42841-302 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

今日はR1200GS ADVENTURE関連の小ネタです

356: TOURATECH CRF1000L アフリカツイン用 アンバート タンクバッグのR1200GS ADVENTUREへの流用 改善編 TRADI タブクリップアタッチメント XAC210

前回の記事ではコンパクトなデザインや一廻

355: 2018年式 S660α CVT 走行距離25km 新品無限ハードトップ付きの極上コンディション車輌を衝撃の格安価格でゲット!!(JW5 中期)

先日の記事でS660の追加生産の販社枠の抽選

354: LUXIM ウルトラスエード シートベルトガイド 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日はFK8関連の小ネタのご紹介です。FK8の

353: 最終追加販売650台の争奪戦再び!!S660α 6MT アルバスターシルバーメタリック 販売店の抽選枠申し込みに挑戦!

秋晴れとなった先週末、FK8で初めて伊豆ス

352: TOURATECH CRF1000L アフリカツイン用 アンバート タンクバッグのR1200GS ADVENTUREへの流用

前回の記事は約3年前のR1200GS ADVENTUREの

351: TOURATECH アンバート タンクバッグ 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

(コメントで質問をいただいたため10月20日

350: 2018年式 R1200GS ADVENTURE プレミアムライン 初回車検 3年間にかかった維持費の総額について

早いもので私の2018年式 R1200GS ADVENTURE

349: 無限 スポーツステアリングホイール 取り付けレビュー・新車6ヶ月点検 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

早いものでFK8が納車されて早くも7ヶ月経ち

348: Sunland サンランド ダッシュボードマットH4101 取り付けレビュー ダッシュボードの映り込み対策 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

10月3日12:00に記事の修正と追記を行いまし

347: carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SF700 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今日お届けするのは納車時に取り付けたカロ

346: BMW MOTORRAD HAKUBA 2021 Tシャツをゲット!そして痛恨のTACHIGOKE!(4年ぶりGSAで初)R1200GS ADVENTURE

先日のイベントの残務整理や勤務先の年度末

345: タイプR関連のアップデート準備 ナビ・カーセキュリティ・ハブリング CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

毎年8月に年に一度の大きなイベントが会社

344: オートバックス お手入れカンタン 3Dマット フロントM・リヤM CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今回もフロアマット関連の小ネタです。高価

343: N CUSTOM FK7/FK8専用ヒールパッド CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

ホンダ純正のタイプR専用フロアマットはイ

342: ホンダ純正 20インチアルミの裏側とREVOLT リボルト・プロ フロントバンパーのみ再施工 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今日は小ネタです。前回の記事で18インチの

341: ENKEI エンケイ PFM1・MICHELIN ミシュラン パイロットスポーツ4 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

REVOLT東京WESTさんに依頼したPFM1のホイー

340: MICHELIN ミシュラン ROAD5 TRAIL ロード5 トレイル 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

今日は久しぶりのGSネタです。GSAには納車

339: MICHELIN ミシュラン タイヤバック(タイヤトート)ホイールフェルト 到着レビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8)

先日販売店に依頼したエンケイのPFM1が発注

338: ENKEI エンケイ PFM1 ダークシルバー 18インチへのインチダウン CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8)

FK8の特長である20インチの標準ホイールは3

337: Sunland サンランド ダッシュボードマットH4101 到着レビュー ダッシュボードの映り込み対策 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

先日のF1オーストリアGPではレッドブルホン

336: COVERITE カバーライト ボディカバーの使用によるボディ各所への影響について CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

カバーライトのボディカバーCL-43の利用を

335: carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SZ700 取り付けレビュー③ Apple Watchとの連係など CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今回はDMH-SZ700やApple CarPlayの使い勝手

334: バンパー交換 ヘッドライトとフロントバンパーとの接触による色剥げ問題の続報 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

以前の記事でお伝えした、ヘッドライトとバ

333: carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SZ700 取り付けレビュー② HDMI入力 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日は前回に続きディスプレイオーディオ

332: carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SZ700 取り付けレビュー① CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今日ご紹介するのはFK8に取り付けたディス

331: KENWOOD ドライブレコーダー DRV-350と駐車監視用電源ケーブル CA-DR350 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

SNSやYouTubeを拝見するとFK8後期では純正

330: 納車1年未満でバッテリーが突然死 VW正規ディラーでの純正バッテリー交換 Tiguan TSI R-Line(AD1)

それは何の前触れもなく起こりました。2日

329: ヘッドライトとフロントバンパーの接触で塗装が剥げる不具合が発生 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

昨日の走行後にふとFK8の左ヘッドライト部

328: maniacs ドライブレコーダー用 ドット・グラデーション・ベースシール(M)中心部ベタ黒 取り付けレビュー Tiguan TSI R-Line(AD1)

Tiguanには納車時にKENWOODの前方用ドライ

327: F1公式 2021年 第5戦モナコGP強制キャンセルされるも特例で第17戦日本GPの権利を先行ゲット!名前入りチェッカーフラッグ F1 Authentics 「OWN THE CHEQUERED FLAG」RedBull Honda

今年のF1は王者メルセデスとF1ラストイヤー

326: 1/64 トミカ No.40 ホンダ シビック TYPE R Limited Edition(初回特別仕様) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

私は自分が所有した車やバイクに関連するミ

325: 無限 スポーツラゲッジマット・USホンダ純正ラゲッジトレイ 取付レビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

3月末に実施された超PayPay祭に合わせ、貯

324: iPickimage シビック タイプR ブラックアルミニウム バルブキャップ CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日もFK8関連の小ネタをお届けします。以

323: 無限 ドアインナープロテクター・ドアハンドルプロテクター S 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日もFK8関連の小ネタをお届けします。前

322: ジャッキアップポイントの塗装剥がれの修理が完了 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

納車後約1ヶ月でオドメーターが1,000kmを越

321: Mission Darkness リレーアタック対策 電波遮断 盗難防止 スマートキーケース CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今日もタイプRの小ネタです。皆さんはリレ

320: IKT HS-001BK ホンダ車用 スマートキーシリコンカバー 2ボタン CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今日はタイプRの小ネタです。FK8のスマート

319: コアーズ CORES カーセキュリティ ハンドルロック 盗難防止ワイヤーロック CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日は久しぶりのタイプRネタです。現在、

318: VW純正 リヤバンパープレート(カーゴステップカバー)取り付けレビュー Tiguan TSI R-Line(AD1)

Tiguanの納車から8ヶ月が経過し、走行距離

317: 自宅前で9分間の不在で駐車違反ステッカーを貼られる!! R1200GS ADVENTURE

今日の関東地方は春らしい穏やかな晴天に恵

316: 左グリップのジョグダイヤルとウィンカースイッチが使いにくいという誤解について R1200GS ADVENTURE

今日は久しぶりのGSネタです。私の知り合い

315: F1公式 2020年 第12戦 ポルトガルグランプリ 名前入りチェッカーフラッグ F1 Authentics 「OWN THE CHEQUERED FLAG」RedBull Honda

今週末、いよいよ2021年度のF1 GPが開幕し

314: ホンダ純正 ホンダコムテック マスコットナンバープレート(グレー)CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日は小ネタです。今日ご紹介するのは展示

313: ガラスコーティング REVOLT リボルト・プロ施工 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

先週FK8のガラスコーティングを施工してき

312: 初の不具合発生 ジャッキアップポイントの塗装剥がれ CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

早いものでFK8が納車されて早くも1ヶ月が経

311: ZL1 Addons Deluxe Rock Guards ロックガード 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日お届けするのは以前の記事でお伝えした

310: COVERITE カバーライト ボディカバーの強風・めくれ対策 アラデン ガードバンド GB1 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

カバーライトのボディカバーCL-43を導入し

309: COVERITE カバーライト 5層構造ボディカバー プレミアムプレステージ CL-43 取付レビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今日ご紹介するのはカバーライト製のボディ

308: ホンダ純正 FK7ハッチバック用エンジンガーニッシュ 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日も小ネタをお届けします。FK8のエンジ

307: USホンダ純正 フューエルキャップカバー 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今日は小ネタです。今回ご紹介させていただ

306: 祝 シビック タイプR 2021年モデル 納車! CIVIC TYPE R(FK8 後期)

2月20日(日)待ちに待った納車日は絶好の

305: 納車前準備 iPickimage シビック タイプR メタルプレートレザーストラップキーホルダー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今日は小ネタのご紹介です。皆さんは車やバ

304: 納車前準備 COVERITE カバーライト 5層構造ボディカバー プレミアムプレステージ 到着レビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

13日の地震はびっくりしましたね。都内でも

303: 納車日決定! 無限 ドアインナープロテクター・ドアハンドルプロテクター S 到着レビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日ディーラーから待望の電話がありました

302: クロームメッキ仕上げのエキパイ焼けは綺麗になるのか? R1200GS ADVENTURE

当ブログの人気記事の一つに「エキパイの錆

301: 納車前準備 USホンダ純正 フューエルキャップカバー・バルブキャップ 到着レビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今シビック タイプR(FK8 後期)の市場価格

300: 悲報!納車無期延期 CACAZAN ドライビンググローブ 到着レビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

楽しみにしていたタイプRの納車ですが、な

299: BMW MOTORRAD 純正 エンデューロガードスーツ ジャケット・パンツ・グローブを半値以下でゲット!

皆さんは初売りや福袋で何か買われましたか

298: 納車前準備 ZL1 Addons Deluxe Rock Guards ロックガード 到着レビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

年が明けてあっという間に3週間が経ちまし

297: 納車前準備 USホンダ純正 ラゲッジトレイ編 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日も納車時に取り付けを予定しているアク

296: 納車前準備 マッドガード編 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

皆様、あけましておめでとうございます。激

295: 納車前準備 ホーン&ドライブレコーダー編 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

2020年もいよいよ残すところあと1日。昨年

294: 12ヶ月点検の費用と納車後に発生した不具合について Tiguan TSI R-Line(AD1)

Tiguanが納車されて早5ヶ月が経ちました。3

293: 納車前準備 ナビ(ディスプレイオーディオ)編 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

前回に続き、納車時に取り付けを予定してい

292: 1月納車決定!納車前準備 ホンダ純正アクセサリー編 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

昨日車に乗った時にインパネの外気温表示を

291: TOURATECH BMW純正フォグライトプロテクター(NANO) 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

ここ数日、東京は連日500人以上の感染者が

290: BMW純正 R1250GS用センタースタンドカバー 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

全国的にCOVID-19の第3波が押し寄せていま

289: アドベンチャー感が増したNC750X 2021年モデルがかなりカッコいい

久しぶりのホンダネタです。11月と言えばバ

288: ガラスコーティング REVOLT リボルト・プロ施工 レビュー Tiguan TSI R-Line(AD1)

早いもので今年も残り2ヶ月となりました。

287: BMW純正フレームガード テンションベルト(ゴムベルト交換)R1200GS ADVENTURE

前回リヤショックの保証交換と24ヶ月点検に

286: 2020年モデル予約戦争!激しい争奪戦の結果は? CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

予想以上の人気に加え、コロナの影響や来年

285: 2020年モデル争奪戦 悲報!なんと標準モデルも抽選販売!CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

発売日初日に無事CIVIC TYPE Rの正式契約を

284: CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)2020年モデル ポリッシュドメタル・メタリック契約!

ホンダの2021年限りでのF1撤退で意気消沈し

283: R1250GS ADVENTURE R1250GS 2021年モデル 変更点の詳細画像

2021年モデルの変更点の詳細画像がBMW Moto

282: R1250GS ADVENTURE R1250GS 2021年モデル 正式発表 & ラリースーツ待望の新色ブラック登場?

今年もこの時期がやってきました。10月とい

281: CodeTech CAM バッテリートップカバー 取り付けレビュー Tiguan TSI R-Line(AD1)

前回の記事でエンジンルーム内でむき出しに

280: 上海VW純正 TSI エンジンカバー 取り付けレビュー Tiguan TSI R-Line(AD1)

Tiguanは基本的にノーマルに近い状態で乗る

279: R1200GS ADVENTURE 24ヶ月点検(リヤショック交換・TFTメーター日本語化)

9月19日からの4連休までにR1200GS ADVENTUR

278: 驚異のバッテリー性能! Bsize GPS Bot 第2世代 2ヶ月使用レビュー R1200GS ADVENTURE

SoftBank みまもりGPSの通信サービス終了に

277: 納車後1年11ヶ月 リヤショックからのオイル漏れ発生 R1200GS ADVENTURE

(9/9 写真を追加しました)先日のF1イタリ

276: VW純正ドアノブ キーシリンダーキャップ(カバー)交換 Tiguan TSI R-Line(AD1)

毎年夏に開催しているカンファレンスの準備

275: 納車3日目でドアパンチ! デントリペアワークス初体験 Tiguan TSI R-Line(AD1)

1ヶ月以上続いた連日の長雨も8月1日によう

274: VW Tiguan TSI R-Line 納車(AD1)

4連休も三日目になりましたが、東京は連日

273: BAGSTER タンクカバー 長期装着による傷の防止対策(保護フィルムの効果検証)R1200GS ADVENTURE

今日から4連休です。コロナの影響がなけれ

272: SXG-AL130三脚 取り付けレビュー Vixen ビクセン ポルタII A80Mf

関東は梅雨空が続き、もう3~4週間連続で雨

271: 住所変更でゾロ目ナンバーを引く! R1200GS ADVENTURE

昨年3月の転居以降、行こう行こうと思いな

270: ルーペスタジオ フレキシブルハンドルとクランプレバーの干渉 Vixen ビクセン ポルタII A80Mf

緊急事態宣言解除後、東京の感染者が連続し

269: Ténéré 700 Rally Edition テネレ 700 ラリーエディション発表

COVID-19の影響で遅れていた国内でのテネレ

268: 鍋屋バイテック NBK クランプレバー 取り付けレビュー Vixen ビクセン ポルタII A80Mf

先日お伝えしたように、コロナ禍でも楽しみ

267: BMW純正 R1250GS用センタースタンドカバー 到着レビュー R1200GS ADVENTURE

関東は夏本番を思わせるような暑さが来たと

266: BMW純正 アルミニウムトップケース用バックレスト 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

6月に入り全国的に緊急事態宣言の解除が行

265: スポークのくもり取り スポーク磨き ワコーズ メタルコンパウンド R1200GS ADVENTURE

今週に入り、都内の感染者の増加がようやく

264: 近況のご報告

前回の更新から1ヶ月以上間が空いてしまい

263: R1200GS & CRF1000オーナーから見たテネレ700 Ténéré 700

F1開幕戦のオーストラリアGPは、結局初日フ

262: ZuttoRide Club 盗難保険 契約更新 プラン検討 R1200GS ADVENTURE

コロナウィルスの影響は経済だけでなく、モ

261: Denali Sound Bomb Mini Horn デナリ サウンドボム ホーン 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

コロナウィルスが深刻な問題になっています

260: BMW純正 40周年記念限定 ラリースーツ COMPETITION 2020 Limited Edition R1200GS ADVENTURE

私の「気に入ったものを何でも色違いで買い

259: Denali Sound Bomb Mini Horn デナリ サウンドボム ホーン 到着レビュー R1200GS ADVENTURE

新年明けましておめでとうございます。早い

258: 盗難対策 Bsize GPS BoT 3週間使用レビュー R1200GS ADVENTURE

先日到着レビューをお伝えしたBsize GPS Bo

257: machineartmoto マシンアートモト MudSling GS LC リヤインナーフェンダー 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

仕事が年末進行で忙しくなってしまい、すっ

256: 盗難対策 Bsize GPS BoT 到着レビュー R1200GS ADVENTURE

R1200GS ADVENTUREの盗難対策用に使用して

255: CRF1100L Africa Twin 6.5インチ TFTタッチスクリーン詳報 & ロングサスペンションモデル追加

発表以降、アフリカツイン関連コミュニティ

254: 台風19号による冠水被害 後編(被害確認)R1200GS ADVENTURE

前回の続きです。その後、なんとか落ち着い

253: 台風19号による冠水被害 中編(冠水の原因判明)R1200GS ADVENTURE

前回の続きです。玄関を出たところでは膝ま

252: CRF1100L Africa Twin 国内仕様のローダウン問題 & V-STROM 1050 発表

前回の記事の掲載以降、お見舞いや励ましの

251: 台風19号による冠水被害 前編 R1200GS ADVENTURE

先日日本に襲来した台風19号は東日本を中心

250: iOSアプリケーション Honda Motorcycles AR Experience 2020年モデル対応版 CRF1100L

新型のCRF1100L関連の情報について、東京モ

249: CRF1100L 実車紹介ビデオ 新型 Africa Twin アフリカツイン 2020年モデル Adventure Sports アドベンチャースポーツ

先日のティザー解禁以降、新型のCRF1100L関

248: CRF1100L 速報!新型 Africa Twin アフリカツイン 2020年モデル Adventure Sports アドベンチャースポーツ 公開

続いてアドベンチャースポーツです。標準モ

247: CRF1100L 速報!新型 Africa Twin アフリカツイン 2020年モデル 標準モデル 公開

先日の予告通り、新型 Africa Twin アフリ

246: CRF1100L 新型 Africa Twin アフリカツイン 2020年モデル ティザームービー

バイクにとって秋といえば新車発表のシーズ

245: machineartmoto マシンアートモト MudSling GS LC リヤインナーフェンダー 到着レビュー R1200GS ADVENTURE

先日の台風15号は関東地方に大きな被害が出

244: ユーロネットダイレクトを利用しての感想(BMW純正アクセサリーの購入)R1200GS ADVENTURE

8月末の初開催のイベントが終わり、ようや

243: BMW Motorrad 新型TFTメーター オーナーになってから気付いたこと R1200GS ADVENTURE

本日は今やBMW Motorradラインナップの中で

242: BMW純正 ラリーシート(ハイ)と標準シートとの比較(写真多め)R1200GS ADVENTURE

関東地方もようやく梅雨が明け、それまでの

241: BMW純正 クールダウンベスト(ブラック)レビュー R1200GS ADVENTURE

梅雨らしい長雨が続いている関東地方ですが

240: Wunderlich ワンダーリッヒ 42742-102 フレームプラグ 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

この三連休も関東はあいにくの雨模様が続き

239: BMW純正 ラリーシート(ハイ) 到着レビュー R1200GS ADVENTURE

関東は先週末も雨でバイクに乗れない日が1

238: Wunderlich ワンダーリッヒ フレームプラグ 到着レビュー R1200GS ADVENTURE

半年がかりで準備を行なっていたイベントが

237: ブリジストン BATTLAX ADVENTURE A41 フロントタイヤ交換 R1200GS ADVENTURE

仕事と梅雨の合間をぬって先日フロントタイ

236: Arai TOURCROSS 3 SOPRO MOUNTS FULL FACE CHIN MOUNT ソプロマウント フルフェイス チンマウント(顎マウント) 取り付けレビュー

以前の記事でお伝えした通り、私が現在愛用

235: Wunderlich ワンダーリッヒ ローダウンキット for ライダーシート 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

例年のことですが、来月開催の年次イベント

234: 盗難対策 SoftBank みまもりGPS 201Z レビュー R1200GS ADVENTURE

皆さんは愛車の盗難対策はどのようにされて

233: BMW純正 R1200GS キーリング取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

毎年のことではありますが、夏に実施する年

232: BMW純正 R1250GSシリーズ用センタースタンドガード発注 R1200GS ADVENTURE

今日はBMW純正パーツの小ネタを一つお届け

231: Barrichello バリチェロ バイクカバー 7Lサイズ 到着レビュー R1200GS ADVENTURE

10連休となった今年のゴールデンウィークで

230: CLS CONNECT CLSコネクター 取り付けレビュー(ドラレコ電源確保 後編)R1200GS ADVENTURE

前回の電源確保 前編では、BMW製バイクなら

229: BULLET HD ドライブレコーダー BIKER PRO PLUS 取り付けレビュー(ドラレコ電源確保 前編)R1200GS ADVENTURE

カメラマウント前編・後編でお伝えした通り

228: BULLET HD ドライブレコーダー BIKER PRO PLUS 取り付けレビュー(ドラレコ カメラマウント 後編)R1200GS ADVENTURE

3月末に引越しを行い、台所や居間などの生

227: BULLET HD ドライブレコーダー BIKER PRO PLUS 取り付けレビュー (ドラレコ カメラマウント 前編)R1200GS ADVENTURE

本日お届けするのはCRF1000Lでも使用してい

226: BMW純正ナビ BMW Motorrad ナビゲーターVIの不具合 R1200GS ADVENTURE

今日の話題はBMW Motorrad純正ナビの不具合

225: Wunderlich ワンダーリッヒ リヤブレーキキャリパーガード 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

全国行脚のデスロードが2月でやっと終わっ

224: BMW純正 新型ラリースーツ マイナーチェンジ? ネイビー/レッド到着レビュー R1200GS ADVENTURE

私には「気に入ったものは色違いで2つ買っ

223: Wunderlich ワンダーリッヒ スクリーンスタビライザー 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

(3/2 写真追加)CRF1000Lはノーマルスクリ

222: BMW純正 新型ラリースーツ 50サイズ/48サイズのサイズ比較 R1200GS ADVENTURE

3週間のデスロードもいよいよ来週で終了で

221: TOURATECH サイドスタンドスイッチ プロテクション 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

更新が長らく滞ってしまいました。年に2回

220: Wunderlich ワンダーリッヒ ハンドルアップキット(ハンドルバーライザー) 25mm 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

CRF1000L Africa TwinからR1200GS ADVENTUR

219: MOTO CORSE モトコルセ チタニウム プロテクションスクリーンラジエター(ラジエターガード)取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

R1200GSシリーズの構造上、ラジエターガー

218: BMW純正スペアキー 到着レビュー R1200GS ADVENTURE

ご存知の方が多いと思いますが、R1200GSシ

217: Wunderlich ワンダーリッヒ メーターバイザー TFT液晶メーター用 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

あけましておめでとうございます。ブログを

216: SPEEDO ANGELS ダッシュボードスクリーンプロテクター(メーターパネル保護フィルム)TFT用アンチグレア 3枚組 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

先週末から風邪をひいてしまって熱が下がら

214: Doubletake ADVENTURE Mirror アドベンチャーミラー 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

前回に引き続きDoubletake ADVENTURE Mirro

213: 秩父 名栗湖ツーリング & PayPay祭り参加報告 R1200GS ADVENTURE

この所、都内も寒さが本格化してきました。

212: Doubletake ADVENTURE Mirror アドベンチャーミラー 到着レビュー R1200GS ADVENTURE

今日ご紹介するのはDoubletakeのADVENTURE

211: TOURATECH クイックリリースヘッドライトプロテクター(クリア) 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

世間では先週からのPayPay祭りで大いに盛り

210: Wunderlich ワンダーリッヒ アルミフルードタンクキャップ (チタン) 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

R1250GSの日本国内の発売日が12/22(土)に

209: GIVI EH5108 ハンドガードエクステンション 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

最近は都内でも朝晩は10℃を切るようになり

208: Wunderlich ワンダーリッヒ クラッシュプロテクター (フロントアクスルスライダー) 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

今日お届けするのはWunderlich ワンダーリ

207: Wunderlich ワンダーリッヒ ABSセンサープロテクション取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

納車から1ヶ月少し経ちましたが、まだ初回

206: TOURATECH フロントブレーキキャリパーカバー 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

F850GS/750GSの試乗と1,000km点検目的で週

205: F850GS ADVENTURE カラーバリエーション R1250GS ADVENTURE

来週の正式発売日を前に、F850GS/F750GSの

204: R1250GS ADVENTURE、R1250RS、R1250R、F850GS ADVENTURE ミラノショーでアンベール!

急に仕事が忙しくなりブログの更新が滞って

203: 長野 ビーナスラインツーリング R1200GS ADVENTURE

週末の関東地方は土曜の昼まで天気が崩れて

202: machineartmoto マシンアートモト Avant GS LC フロントフェンダーエクステンション 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

前回の記事に続いてmachineartmoto マシン

201: machineartmoto マシンアートモト Avant GS LC フロントフェンダーエクステンション 到着レビュー R1200GS ADVENTURE

これから納車時に取り付けを行ったアクセサ

200: ローダウンと標準車高の走行フィーリングの違い R1200GS ADVENTURE

9月以降、関東地方は週末のたびに天気が崩

199: R1200GS ADVENTUREまでの道 その13(プレミアムライン納車編③)

(納車編②からの続きです)皆さんは盗難保

198: R1200GS ADVENTUREまでの道 その12(プレミアムライン納車編②)

(納車編①からの続きです)ローダウンモデ

197: R1200GS ADVENTUREまでの道 その11(プレミアムライン納車編①)

週初めの天気予報では週末の関東地方は「曇

196: R1200GS ADVENTUREまでの道 その10(プレミアムスタンダード→プレミアムライン乗り換え編②)

前回の記事の通り、9月半ばに急にムクムク

195: Wunderlich ワンダーリッヒ 43880-102 メーターバイザー取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

以前の記事でGSのアナログメーターの欠点で

194: R1200GS ADVENTUREまでの道 その9(プレミアムスタンダード→プレミアムライン乗り換え編①)

これまで8回にわたって、今年2~3月のR1200G

193: CRF1000L Africa Twin 2019年モデル インターモト2018で発表!

10月3日からドイツで開催されているインタ

192: R1200GS ADVENTUREまでの道 その8(ローダウンor標準車高どちらを選ぶべきか編③)

D-ESA(電子制御アクティブサス)絡みで足

191: Ténéré 700 World Raid ティザームービー South American & European Stage Stage (パニアケース付登場)

すっかり肌寒くなり秋の訪れを感じるこの頃

190: R1200GS ADVENTUREまでの道 その7(ローダウンor標準車高どちらを選ぶべきか編②)

ローダウンモデルであるプレミアムスタンダ

189: R1200GS ADVENTUREまでの道 その6(ローダウンor標準車高どちらを選ぶべきか編①)

CRF1000Lの下取りと値引きの金額が予想以上

188: R1200GS ADVENTUREまでの道 その5(CRF1000L DCTモデル下取り編)

前回の記事の通り、新車の購入へと一気に流

187: R1200GS ADVENTUREまでの道 その4(R1200GSラリー検討&迷走編)

前回の記事からまたすっかり間が空いてしま

186: Wunderlich ワンダーリッヒ ウォータークーラーガード(ラジエターガード)取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

先日の到着レビューに続き、本日はWunderli

185: R1250GS 2019年モデル BMW Motorrad ワールドプレミア 正式発表

先日の記事から日が経たないうちに、R1250G

184: R1250GS 2019年モデル? 1250cc新型ボクサーエンジン プロモーションビデオ

ここ数日大きな話題となっているのが、BMW

183: Wunderlich ワンダーリッヒ ウォータークーラーガード(ラジエターガード)到着レビュー R1200GS ADVENTURE

R1200GS/GS ADVENTUREを購入した多くの方が

182: 箱根ターンパイクツーリング R1200GS ADVENTURE

当ブログの来訪者の方の中には、昨日と今日

181: R1200GS TOURATECH World Travel Edition

今年8月、TOURATECHから「World Travel Edi

180: BAGSTERタンクカバー1663U ブラック 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

本日は先日紹介したBAGSTERタンクカバー166

179: BAGSTERタンクカバー1663U ブラック 到着レビュー R1200GS ADVENTURE

夏休み最後となる週末、関東地方は久しぶり

178: iPhone 7 Plus ポートレートモード R1200GS ADVENTURE

ライダーの皆さんの中には愛車の写真を撮っ

177: SPEEDO ANGELS ダッシュボードスクリーンプロテクター(メーターパネル保護フィルム)アンチグレア 3枚組 R1200GS ADVENTURE

今日の関東地方は涼しい風が心地よく、平地

176: Wrap&Tech カスタムステッカー R1200GS ADVENTURE

R1200GSのメリットの一つとして、アフター

175: Ténéré 700 World Raid ティザームービー Moroccan Stage

ブログの更新が滞っている間に、私的に非常

174: CRF1000L Africa Twin GIVI OUTBACK - THE HARD TEST

CRF1000L関連のGIVIのプロモーションビデオ

173: GIVI SR1161 スペシャルラック 公式ビデオ CRF1000L Adventure Sports

ブログの更新がすっかり滞ってしまいました

172: CRF1000L Africa Twin 2018年モデル マットバリスティックブラックメタリック

年に一度開催されるイベントの準備でバイク

171: TOURATECH Bike Talk Africa Twin Adventure Sports CRF1000L

先日ご紹介した「Pyrenees ON/OFF」に続き

170: 奥武蔵グリーンライン&奥多摩周遊道路ツーリング R1200GS ADVENTURE

天気予報が良い意味で外れて週末は好天に恵

169: TOURATECH Pyrenees ON/OFF CRF1000L R1200GS F850GS

TOURATECHの新PV "Pyrenees ON/OFF"が

168: R1200GS ADVENTUREまでの道 その3(R1200GS 基本モデル検討編)

(初出時グレード名を間違って掲載していた

167: R1200GS ADVENTUREまでの道 その2 (R1200GS Triple Black 断念編)

前回の記事の通り、CRF1000Lと発売時期が重

166: 箱根ターンパイク&伊豆スカイラインツーリング R1200GS ADVENTURE

ここ最近、日々の寒暖の差が激しい関東地方

165: R1200GS ADVENTUREまでの道 その1(R1200GS Triple Black 熱愛編)

はじめから乗り換えを考えていた訳ではあり

164: R1200GS ADVENTURE SPECIAL MODEL TRIPLE BLACK 納車

CRF1000Lに乗り始めて早2年。優れたデザイ

163: Arai TOUR CROSS 3 vs SHOEI HORNET ADV 比較レビュー 実用編 後編

前回に続き、TOUR CROSS 3 vs SHOE HORNET

162: Arai TOUR CROSS 3 vs SHOEI HORNET ADV 比較レビュー 実用編 前編

前回のカラー編に続き、TOURA CROSS 3 vs S

161: Ténéré 700 World Raid ティザームービー Australia Stage

皆さんGWはいかがお過ごしでしたか?関東地

160: CRF1000L Africa Twin DCT Police Bike by Roland Sands Design (AltRider)

昨年の年末頃にモーターサイクルレース、ビ

159: プロテクタ TPMS ワイヤレスタイヤ空気圧モニター Airmoni エアモニバイク 取り付けレビュー CRF1000L

前回に続きエアモニの取り付けレビューをお

158: Arai TOUR CROSS 3 vs SHOEI HORNET ADV 比較レビュー カラー編

今回はヘルメット選びについての記事を書い

157: プロテクタ TPMS ワイヤレスタイヤ空気圧モニター Airmoni エアモニバイク 到着レビュー CRF1000L

CRF1000Lオーナーの不安の一つがパンクの問

156: CRF1000L 2016年モデルオーナーは新型2018年モデルを購入すべきか 装備編②

先日の装備編①に続き、2018年モデルの機能

155: TOURATECH ハンドルバーライザー 20mm 取り付けレビュー 後編 CRF1000L

TOURATECH ハンドルバーライザー 20mm(01-

154: TOURATECH ハンドルバーライザー 20mm 取り付けレビュー 前編 CRF1000L

本日はTOURATECH ハンドルバーライザー 20m

153: CRF1000L 2016年モデルオーナーは新型2018年モデルを購入すべきか 装備編①

昨日4/2はCRF1000L2018年モデルの発売日で

152: TOURATECH DCTパーキングブレーキガード 取り付けレビュー CRF1000L

本日は先日装着したDCT車用のTOURATECHパー

151: CRF1000L 2016年モデルオーナーは新型2018年モデルを購入すべきか デザイン&カラーリング編③

続いてスタンダードモデルの外観とデザイン

150: BULLETHD ドライブレコーダー BIKER PRO PLUS 実走編(走行映像)CRF1000L

大変間が空いてしまい大変申し訳ありません

149: TOURATECH アンダーチェーンガード 取り付けレビュー CRF1000L

ブログの更新が滞っている間もちょこちょこ

148: CRF1000L 2016年モデルオーナーは新型2018年モデルを購入すべきか デザイン&カラーリング編②

Adventure Sportsのデザインやカラーリング

147: CRF1000L 2016年モデルオーナーは新型2018年モデルを購入すべきか デザイン&カラーリング編①

4ヶ月ぶりの更新です。すっかりご無沙汰し

146: 新型F900GS? BMW EICMA 2017

CRF1000Lのビッグタンクモデルの発表が予想

145: CRF1000L 新型ビッグタンク2018年モデル? Adventure Sports, coming soon. 6 November.

ホンダUKのTwitterアカウントでいよいよ新

144: Kriega OS Adventure Luggage System CRF1000L

関東は台風の影響もあって今日も雨です。7~

143: GIVI TNH1144 & TN1144 クラッシュバー RP1144スキッドプレート レッド塗装カスタマイズ CRF1000L

いよいよ噂のCRF1000L Africa Twinのビッグ

142: GIVI TNH1144 アッパークラッシュバー 防水Oリング交換 CRF1000L

先日の記事でGIVI TNH1144 エンジンクラッ

141: BULLETHD ドライブレコーダー BIKER PRO PLUS 取り付けレビュー CRF1000L

USB電源による動作確認も無事完了しました

140: TOURATECH ブレーキペダルエクステンション 取り付けレビュー CRF1000L

ブレーキキャリパーガードに続き、TOURATEC

139: BULLETHD ドライブレコーダー BIKER PRO PLUS 到着レビュー CRF1000L

過去の2回の失敗(ユピテル編・Transcend編

138: TOURATECH ブレーキキャリパーガード シルバー 取り付けレビュー CRF1000L

先日ツアラテックジャパンの新店舗にお邪魔

137: GIVI TNH1144 アッパークラッシュバー 防水Oリングの劣化 CRF1000L

先日清掃をしている時にGIVI TNH1144 エン

136: ホンダ純正 ハイウィンドスクリーン 取り付けレビュー CRF1000L

ドラレコ映像への映り込み対策としてCRF100

135: Transcend ドライブレコーダー DrivePro 50 取り付けレビュー 後編(失敗レビュー)CRF1000L

取り付けは無事完了しましたが、肝心のドラ

134: TOURATECH JAPAN ツアラテックジャパン 訪問 CRF1000L

9月16日に神奈川県相模原市に新規オープン

133: PASSAGEオリジナル ファーストエディション First Edition CRF1000L

先日Webを散策していたらCRF1000Lオールブ

132: エンジンが始動できない&シフトインジゲーター不具合が時々発生 CRF1000L

5月くらいからエンジンが始動できない謎の

131: Transcend ドライブレコーダー DrivePro 50 取り付けレビュー 前編 CRF1000L

結論から申し上げます。純正マウントTS-DPA

130: Transcend ドライブレコーダー DrivePro 50 購入 CRF1000L

前回の教訓を元に改めて機種の選定を行なっ

129: TOURATECH ヘッドライトプロテクター(アルミ製)ゴムブッシュ交換 CRF1000L

昨年12月からTOURATECH ヘッドライトプロテ

128: ユピテル ドライブレコーダー DRY-mini2WGX 失敗レビュー 後編 CRF1000L

ユピテルDRY-mini2WGXは「ウィンドウスクリ

127: ユピテル ドライブレコーダー DRY-mini2WGX 失敗レビュー 前編 CRF1000L

東京都の今年8月の日照時間は83.7時間で、1

126: GIVI T513 防水エンジンガードバッグ 5L 左右セット 取り付けレビュー CRF1000L

前回に続きGIVI T513 防水エンジンガ

125: GIVI T513 防水エンジンガードバッグ 5L 左右セット 到着レビュー CRF1000L

7月下旬から20日以上も雨が続く関東ですが

124: GIVI S250ツールボックス用 ユニバーサル取り付けアタッチメント S250KIT 取り付けレビュー CRF1000L

8月に入り関東は20日連続の雨となり、せっ

123: ZETA フレームガード 取り付けレビュー CRF1000L

CRF1000L用 ZETA ZE52-0022フレームガード

122: GIVI S250ツールボックス用 ユニバーサル取り付けアタッチメント S250KIT 到着レビュー CRF1000L

日本未発売のGIVI S250ツールボックス用ユ

121: ZETA フレームガード & ステアリングステムキャップ 購入 CRF1000L

週末のたびに雨に見舞われ、タイヤ交換後ま

120: SHINKO E804/E805 タイヤ交換 次タイヤ検討 後編 CRF1000L

コストよりもパフォーマンス重視、オン・オ

119: SHINKO E804/E805 タイヤ交換 次タイヤ検討 前編 CRF1000L

年に一度の大イベントであるカンファレンス

118: GIVI S250ツールボックス用 ユニバーサル取り付けアタッチメント S250KIT 発売開始 CRF1000L

いや〜やられてしまいました。先日ご紹介し

117: GIVI S250ツールボックス用 取り付けアタッチメント TL1146KIT 発売開始 CRF1000L

(6月22日追記:当記事のTL1146KITはやはり

116: ARROW MAXI RACETECH DARK 72621PO CRF1000L

ARROWのスリップオンマフラー購入時に悩ん

115: GIVI S250 ツールボックス 到着レビュー CRF1000L

Motostormに発注していたGIVI S250ツールボ

114: Kijima キジマ ヘルメットロック 303-1580 取り付けレビュー CRF1000L

デザイン・機能性ともに非常に気に入ってい

113: GIVI TN1144OX MTモデル用エンジンクラッシュバー ステンレスモデル 発売開始 CRF1000L

かねてから発売が予告されていたGIVI製エン

112: GIVI S250 ツールボックス 発売開始 CRF1000L

先日お伝えしたGIVIのパニアステー装着用ツ

111: GW 志賀草津高原ルート 雪の回廊ツーリング CRF1000L

この一ヶ月、年に一度のカンファレンスの準

110: Pivot Pegz MkIII ピボットペグ Mk3 取り付けレビュー CRF1000L

前回の到着レビューに続き、今回は取り付け

109: RUBBERDUST.COM Africa Twin Repsol Stickerset レプソルステッカーセット CRF1000L

昨年CRF1000L用のロスマンズカラーや'88パ

108: Pivot Pegz MkIII ピボットペグ Mk3 到着レビュー CRF1000L

完全新設計のモデルとしては非常に不満点が

107: GIVI S250 ツールボックス 4月末発売 CRF1000L

去年のEICMA2016のGIVIブースで発表されたG

106: Doubletake ADVENTURE Mirror 取り付け CRF1000L

Doubletake ADVENTURE Mirrorの取り付けレ

105: SUPAREE LEDフォグランプ 取り付け CRF1000L

仕事が一向に落ち着きません。昨日まで実施

104: GIVI RP1144 スキッドプレート 取り付け CRF1000L

繁忙期を抜けきった...と思ったのも束の間

103: Doubletake ADVENTURE Mirror 発注 CRF1000L

皆さん、お久し振りです。今週末が仕事のピ

102: SUPAREE LEDフォグランプ 到着 & テスト装着 CRF1000L

四半期おきに訪れる仕事のピーク期に入って

101: Batzen Parts 可動式スクリーンライザー CRF1000L

CRF1000Lの標準スクリーンは小ぶりながらも

100: GIVI SR1144 スペシャルラック & M8B TREKKERリヤキャリア 取り付けレビュー CRF1000L

先日到着したGIVI SR1144 スペシャルラック

99: CRF1000L Red Moto "Africa Twin Rally 2" EICMA 2016

巷では間もなく発売予定のCRF250 RALLYが注

98: TOURATECH パニアフレーム パウダーコート加工カスタマイズ CRF1000L

前回、TOURATECHのクラッシュバー上下とリ

97: TOURATECH ホンダ純正クラッシュバー接続キット CRF1000L

ホンダ純正(アッパー)クラッシュバーとTO

96: SWEGOTECH フォークシールド ヘルメットバイザーのブレ防止 CRF1000L

海外のAfrica Twinフォーラムをのぞいてい

95: GIVI SR1144 スペシャルラック & M8B TREKKERリヤキャリア 到着レビュー CRF1000L

Motostormに発注していたGIVI SR1144 スペ

94: CAMEL TANK 7L 外部燃料タンク CRF1000L

来るべきフォグランプ装着に備えてカウルの

93: フィンランド Press Day スパイクタイヤによる雪上走行試乗会 CRF1000L

少し古い動画になりますが、昨年2月フィン

92: タイ Honda Safety Riding Park Off Road Training by Africa Twin EP1 CRF1000L

タイホンダによって設立されたHonda Safety

91: フォグランプあれこれ SUPAREE LEDフォグランプ CRF1000L

先日ご紹介した「MOTO ROAR ヘッドライトプ

90: フォグランプあれこれ 純正フォグライトスイッチ入手 CRF1000L

これからフォグランプの導入を検討するにあ

89: SW-MOTECH ALU-RACK アルラック ラゲッジキャリア レビュー CRF1000L

本日はSW-MOTECH ALU-RACK アルラック ラゲ

88: GIVI TNH1144 & TN1151 クラッシュバー 番外編 「10kg増って本当ですか?」CRF1000L

先日のGIVI TNH1144 & TN1151クラッシ

87: PLOT profest プロテクション・エンジンガード取り付け方法紹介ビデオ CRF1000L

先日のクラッシュバーのカラーカスタマイズ

86: TOURATECH パニアフレーム取り付け方法紹介ビデオ CRF1000L

今日ご紹介するのは1月1日にTOURATECHから

85: TOURATECH クラッシュバー パウダーコート加工カスタマイズ CRF1000L

いつか誰かするんだろうな...と思ったら、

84: エキパイの錆・ヤケ取りに効果的なヨシムラ ステンマジック(追記・CRF1000Lの施工写真追加)CRF1000L

今回はエキパイの錆・ヤケ取りに有効なケミ

83: CRF1000Lのエキパイはなぜすぐに錆びるのか

CRF1000Lのオーナーの多くが「ステンレス製

82: ARROW MAXI RACETECH DARK 72621AKN 取り付けレビュー 後編 CRF1000L

新年あけましておめでとうございます。昨年

81: MOTO ROAR ヘッドライトプロテクター+スポーツライトマウントバー CRF1000L

先日のクラッシュバー取り付けとマフラー交

80: GIVI & TOURATECH CR1000L用エンジンガード クラッシュバー比較レビュー

本日お届けするのは先日取り付けを行ったGI

79: ARROW MAXI RACETECH DARK 72621AKN 取り付けレビュー 前編 CRF1000L

先日到着したARROWスリップオンマフラー726

78: GIVI TNH1144 & TN1151 クラッシュバー 取り付けレビュー 後編 CRF1000L

前編ではGIVIのアッパークラッシュバー TNH

77: GIVI TNH1144 & TN1151 クラッシュバー 取り付けレビュー 前編 CRF1000L

GIVIのアッパークラッシュバー TNH1144とDC

76: TOURATECH ヘッドライトプロテクター(アルミ製)レビュー CRF1000L

8月からTOURATECHのヘッドライトプロテクタ

75: CRF1000Lの純正グリップヒーターの温度が上がらない問題(不具合?)

ハーフカウルとハンドガードを装着している

74: GIVI クラッシュバーTNH1144 & DCTモデル用エンジンクラッシュバー TN1151 到着 CRF1000L

イタリアMotostromに発注していたGIVIのア

73: ARROW MAXI RACETECH DARK 72621AKN 到着 CRF1000L

11月23日にイタリアLINEAMOTOに発注したARR

72: タンクバッグレビュー TOURATECH アンバート Exp編 後編 CRF1000L

アンバートExpが私にとってなぜベストなの

71: タンクバッグレビュー TOURATECH アンバート Exp編 前編 CRF1000L

今回、タンクバッグレビューがいよいよ(や

70: GIVI クラッシュバーTNH1144 & DCTモデル用エンジンクラッシュバー TN1151 Motostromに発注 CRF1000L

TOURATECH Japanに発注したアッパークラッ

69: 海外通販の利用方法 RUGGED ROADS編

コメント欄から海外通販の利用方法について

68: タンクバッグレビュー BAGSTER 5880N CANYON編 CRF1000L

すっかりバッグ沼にハマってしまい絶賛迷走

67: ARROW MAXI RACETECH DARK 72621AKN LINEAMOTOに発注 CRF1000L

色々悩んだ末、イタリアLINEAMOTOにARROWの

66: AltRider スキッドガード CRF1000L

好きなブランドの一つであるAltRiderから新

65: AKRAPOVIC チタンスリップオンマフラー Amazonで激安で販売中 CRF1000L

Amazonで物色中、CRF1000L用のAKRAPOVICチ

64: CRF1000L SPARK デモ車輌 都市迷彩 EICMA 2016

EICMA 2016で発表されたマフラーメーカーSP

63: シルバーボディ x イエロー 流行の兆し? CRF1000L

もともとVFR800に設定されていたデジタルシ

62: CRF1000L キャンディ・プロミネンス・レッド EICMA 2016

今年のEICMA 2016ミラノショーで発表された

61: 奥武蔵グリーンラインツーリング & 10,000km 到達 CRF1000L

ここ数週間は仕事がヤマ場を迎えておりブロ

60: iOSアプリケーション Honda Motorcycles AR Experience CRF1000L

昨冬のCRF1000L発売時にホンダヨーロッパが

59: SW-MOTECH サイドスタンドエクステンション 取り付けレビュー CRF1000L

前回のTOURATECH編ではロゴの剥がれやすさ

58: TOURATECH サイドスタンドエクステンション 取り付けレビュー CRF1000L

CRF1000Lのサイドスタンドはなかなかよくで

57: ホンダ純正ハイシート 取り付けレビュー CRF1000L

9月末に届いた純正ハイシートの装着レビュ

56: タイヤ交換 SHINKO E804 90/90-21・E805 150/70B-18 レビュー CRF1000L

納車後、7ヶ月経過で約8,500kmを走行し、あ

55: タンクバッグ レビュー BAGSTER 5869N ROADER編 CRF1000L

XS307編、XS308編、XS320編に続き、タンク

54: タンクバック レビュー GIVI タンクロック XS320編 CRF1000L

XS307編、XS308編に続き、タンクバッグ試行

53: BOANO RACING ファットバーパッド 取り付けレビュー CRF1000L

前回、RUGGED ROADSへフェンダーエクステン

52: PYRAMID フェンダーエクステンダー 取り付けレビュー CRF1000L

イギリス RUGGED ROADSへ9/20に発注してい

51: INTERMOT ケルンショー CRF1000Lデモ車両 TOURATECH・GIVI・Kriega編

INTERMOT ケルンショーでのアフターメーカ

50: INTERMOT ケルンショー CRF1000Lデモ車両 SW-MOTECH・SENA・Hepco編

INTERMOT ケルンショーでのアフターメーカ

49: TITAX プリロードアジャスター & rizoma ステムホールカバー 取り付けレビュー CRF1000L

今日レビューするのはTITAX フロントフォー

48: RUGGED ROADS レギュレーター・レクチファイアーガード 取り付けレビュー CRF1000L

今日レビューするのはRUGGED ROADSオリジナ

47: INTERMOT ケルンショー KTM 1090 Adventure & Adventure R

ケルンで開幕したインターモトで発表された

46: RUGGED ROADS ブレーキリザーバーガード 取り付けレビュー CRF1000L

今回レビューするのはRUGGED ROADSオリジナ

45: GIVI PLR1144 クイックリリース付パニアステー CRF1000L

前回の記事に書いたGIVIの新型パニアDOLOMI

44: GIVI アクセサリーフル装備 詳細説明ビデオ CRF1000L

GIVIのCRF1000L用アクセサリーをフル装着し

43: タンクバッグ レビュー GIVI タンクロック XS308編 CRF1000L

XS307編から間が空いてしまいましたが、タ

42: ホンダ純正ハイシート イギリスから到着 CRF1000L

9月19日にLings Honda Partsへ発注したCRF1

41: ヘッドライトプロテクターあれこれ AltRider編 CRF1000L

CRF1000L用パーツでは個人的に注目のブラン

40: RUGGED ROADS ラジエターガード 取り付けレビュー CRF1000L

今回ラジエターガードを購入するRUGGED ROA

39: ラジエターガードあれこれ R&G・RUGGED ROADS編 CRF1000L

今夏は幸いなことに飛び石や大型の虫の飛び

37: ホンダ純正ハイシート 早くもイギリスから発送完了 CRF1000L

9月19日13時にイギリス Lings Honda Parts

38: RUGGED ROADS フェンダーエクステンダー 発注 CRF1000L

RUGGED ROADSで何か良いパーツがないかチェ

36: ホンダ純正ハイシート イギリス Lings Honda Partsへ発注 CRF1000L

幸いなことに体格に恵まれているため(178c

35: ホンダ純正DCTシフトペダル 取り外しレビュー CRF1000L

エンジンクラッシュバーの取り付けに際して

34: TOURATECH エンジンクラッシュバー ブラック 取り付けレビュー CRF1000L

2ヶ月かかってようやく到着したTOURATECH

33: CRF1000L 14台集結! Africa Twin ワンメイクミーティング & ツーリング 後編

ようやく東名入口である東京ICに辿り着いた

32: ホンダ純正グリップヒーター 取り付けレビュー CRF1000L

9月初旬の6ヶ月点検時に、純正グリップヒー

31: TOURATECH クラッシュバー 取付作業ムービー CRF1000L

TOURATECHのクラッシュバーとエンジンクラ

30: CRF1000L マットブラック+TOURATECH シルバー フル装備

海外仕様のマットブラック(マットバリステ

29: ライドアフリカツイン 2016 参加報告 CRF1000L

昨日参加したライドアフリカツイン 2016 ア

28: BAGSTER タンクカバー 1709A シルバー 取り付けレビュー CRF1000L

先日到着したCRF1000L用 BAGSTER タンクカ

27: ライドアフリカツイン 2016 ラリープレートステッカー CRF1000L

開催が明後日に迫ったライドアフリカツイン

26: CRF1000L クラッシュバーあれこれ Rumbux編

KTM ADV用のクラッシュバーで有名なRumbux

25: BAGSTER タンクカバー 1709A シルバー 到着 CRF1000L

先週末、海外でも発売されたばかりのCRF100

24: イギリス HONDA ADVENTURE CENTRE オープン CRF1000L

今回はイギリスに設立された「ホンダ アド

23: タンクバッグ レビュー GIVI タンクロック XS307編 CRF1000L

今回からシリーズでタンクバッグのレビュー

22: ホンダ熊本製作所 8月22日より通常稼働での生産を開始 CRF1000L

CRF1000Lの故郷、ホンダ熊本工場(熊本製作

21: ライドアフリカツイン 2016 アサマビバークミーティング エントリー CRF1000L

2016年9月4日(日)に群馬県嬬恋村で初開催

20: antlion アントライオン オイルフィラーキャップ レビュー CRF1000L

標準でオイル給油口に使用されている純正の

19: CRF1000L 14台集結! Africa Twin ワンメイクミーティング & ツーリング 前編

このブログを始めるちょうど一ヶ月前の7月1

18: CRF1000L 次期2018年モデル? 可動式スクリーン特許資料

昨日の記事でスクリーンについてふれたばか

17: 標準スクリーンの防風性能とホンダ純正ハイウィンドスクリーン CRF1000L

CRF1000Lのフロントカウルとスクリーンは優

12: AltRider ラジエターガード CRF1000L

CRF1000L用のラジエターガードは数社から発

16: Barkbusters ハンドガード BHG-062 レビュー 後編 CRF1000L

続いて、多くのDCTモデルユーザーが気にな

13: TOURATECH クラッシュバー ブラック 装着画像 CRF1000L

TOURATECHのクラッシュバー(ブラック)の

15: Barkbusters ハンドガード BHG-062 レビュー 中編 CRF1000L

イギリスから驚きの速さで到着したBarkbust

14: Barkbusters ハンドガード BHG-062 レビュー 前編 CRF1000L

前回購入を決めたCRF1000L DCT対応のBarkbu

11: CRF1000L クラッシュバーあれこれ SW-MOTECH編

最後はSW-MOTECHです。SW-MOTECHはリヤキャ

10: CRF1000L クラッシュバーあれこれ GIVI編

続いてGIVIです。先日当ブログでも掲載した

9: CRF1000L クラッシュバーあれこれ TOURATECH・Hepco&Becker編

CRF1000Lは転倒してもタンクやカウルに大き

8: CRF1000L Africa Twin with GIVI プロモーションビデオ

CRF1000L Africa TwinとGIVI TREKKER OUTBA

7: CRF1000L ハンドガードあれこれ

恥ずかしながら納車後約7,000kmで左側への

6: TOURATECH ヘッドライトプロテクター(ポリカ製)レビュー 後編 CRF1000L

それでは実際に取り付けてみましょう。作業

3: CRF1000L Africa Twinまでの道 その2 - VFR800後編 -

なぜ思い入れのあるVFR800を手放す気になっ

5: TOURATECH ヘッドライトプロテクター(ポリカ製)レビュー 前編 CRF1000L

TOURATECH Japanのオンラインショップで発

4: CRF1000L ヘッドライトプロテクターあれこれ

CRF1000Lのデザインの中でも特に気に入って

2: CRF1000L Africa Twinまでの道 その1 - VFR800前編 -

そもそも、なぜAfrica Twinを選んだのか?

1: CRF1000L Africa Twin ブログ始めます

2016年2月27日、CRF1000L Africa Twin DCT