category: ヘルメット  1/1

Arai TOURCROSS 3 SOPRO MOUNTS FULL FACE CHIN MOUNT ソプロマウント フルフェイス チンマウント(顎マウント) 取り付けレビュー

以前の記事でお伝えした通り、私が現在愛用しているヘルメットはAraiのツアークロス3です。 デザインと被り心地の良さ、シールドを僅かに開けた状態を保持できること、夏場に虫の死骸が付きにくい鋭角なシールド形状など、気に入っている点がたくさんある優れた製品なのですが、数少ない不満がGoProのマウントがしにくいことです。この点はツアークロス3に限らず、オフロードタイプのヘルメット全般に言えることだと思いますが、ポ...

Arai TOUR CROSS 3 vs SHOEI HORNET ADV 比較レビュー 実用編 後編

前回に続き、TOUR CROSS 3 vs SHOE HORNET ADVの実用面でのレビュー後編をお届けします。シールドの脱着のしやすさホーネットの完勝です。前回の記事でお伝えしたようにホーネットはシールドの形状から虫の付着が多いという弱点はありますが、そのような状態になってもすぐに外して洗ったりすることが可能です。工具を使わずに簡単に脱着できるため、昼間はスモークシールドにして夜間はクリアシールドに交換するなどの使い方も現...

Arai TOUR CROSS 3 vs SHOEI HORNET ADV 比較レビュー 実用編 前編

前回のカラー編に続き、TOURA CROSS 3 vs SHOE HORNET ADVの実用面での比較レビューをお届けします。エアフロー/ベンチレーションこの点はツアークロスの方が圧倒的に優れています。頭頂部 x 2、シールド上部 x 2、口元 x 3、合計7カ所(ホーネットは頭頂部 x 1、口元 x 1の2カ所のみ)のインテークの開閉により空気の流れをきめ細かく調整できる上、冬場などに首元からの冷気の侵入が気になる場合は内蔵式のチンスポイラーをワン...

Arai TOUR CROSS 3 vs SHOEI HORNET ADV 比較レビュー カラー編

今回はヘルメット選びについての記事を書いてみたいと思います。オンロードバイクに乗っていた際はリターン前はAraiのラパイド系、リターン後はSHOEIのNEOTEC、XR-1100、GT Airを使用していました。オンロードが長かったせいかオフロードジャージなどのファッションは苦手で、CRF1000Lに合わせたウェアを購入する際もツーリングジャケットとそれに合うヘルメットというのが選択基準になりました。ちなみに現在メインで着用中のウェ...