category: CIVIC TYPE R (FK8 後期)  1/4

ENKEI エンケイ PF09 取り付けレビュー(PFM1との入れ替え) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

あけましておめでとうございます。コロナ禍によって世界中の状況が一変して早くも3年経ちました。昨年の今頃は「いくらなんでも、さすがに今年中には状況が落ち着くだろう」と思っていましたが、まさかこの状況が3年も続くことになるとは思ってもいませんでした。2月からはロシアによるウクライナ侵攻が始まり、ただでさえ不安定だった世界情勢や経済状況がさらに悪化するとは去年の今頃は夢にも思いませんでした…。昨年11月から週...

革茶屋 CLIFFORD クリフォード G6 セキュリティリモコン(スマートキー)用カバー 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今年7月にクリフォードのカーセキュリティConcept 480Jを取り付けてから5ヶ月が経ちました。幸い、これまでは警報が鳴るようなことに見舞われることなく無事に過ごせています。人目を引く外観のFK8ということもあって、コンビニや商業施設に駐車して車から離れていると、いつの間にか車の横に人がいる…ということが結構ありますので、セキュリティをインストールしていることは大いに安心に繋がっています。(そういった方の大半は...

リジカラ 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

1ヶ月ぶりのご無沙汰です。毎年のことではありますが、8月から9月の月初に向けて一年で最も忙しい時期になるためブログの更新が滞ってしまいました。Twitterでは近況などををちょくちょく呟いていたのですが、この間にまたブログに書けそうなネタが結構貯まってしまったため、これから頑張って更新していきたいと思います。前回の記事では、契約した新型シビックタイプR(FL5)のボディカラーの変更の可能性についてお伝えしました...

CLIFFORD クリフォード カーセキュリティ Concept 480J 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日はFK8のカーセキュリティ取り付けに関するレビューです。車を所有する際のリスクの一つに盗難があります。プリウスやランクル、ハイエースといった盗難被害の常連車種に並んで、最近は日本車のスポーツカーが上位に名を連ねるようになってきました。これには映画ワイルドスピードシリーズによる海外での日本車人気や、「25年ルール」による日本製スポーツカー黄金期の車種の海外への輸出増加などの事情も関係が大きいようです...

COVERITE カバーライト ボディカバー CL-43の経年劣化について CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

前回の記事に続いて、本日は車用のボディカバーに関する記事です。現在、タイプRとS660の両方でカバーライト製のボディカバーを使用しています。南向きで大変陽当たりが良く、屋根がない駐車場を利用しているため、保管中の陽射しや風雨、鳥獣害/防犯対策が主な目的です。以前の記事でもお伝えしましたが、強風によるカバーのめくれ対策を行ってから、一度もカバーが風に飛ばされることもありませんし、青空駐車の車によく見られる...

HONDA CIVIC TYPE R All Japan Meeting 2022(シビックタイプR全国オフ会)参加レポート④ CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日はシリーズ最後となる参加レポート④をお届けします。前回の参加レポート③では出店ブースの様子を中心にお伝えしましたが、今回はそれ以外のトピックについてお伝えしたいと思います。オフ会における一番の魅力といえば、オーナー一人ひとりの個性によって自由にカスタムされた車輌を実際に見ることができる点です。私自身はこれまでオフ会の参加経験がなく、今回が初めてだったのですが、全体の4割を占める170台ものFK8を見る...

HONDA CIVIC TYPE R All Japan Meeting 2022(シビックタイプR全国オフ会)参加レポート③ CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日は前回に続いて「シビックタイプR 全国オフ会」の参加レポート③をお届けします。イベントは9時から開始でしたが、参加レポート②でお伝えした通り、冒頭は「開会式」「土屋圭市さんトークショー」「Honda R&D Challengeトークショー」「出店ショップ紹介」「ゲストYouTuber紹介」と約3時間の観覧型のセッションがメインステージで続きました。ステージ前には特に座席は用意されていませんでしたので、参加者の皆さんは自由...

HONDA CIVIC TYPE R All Japan Meeting 2022(シビックタイプR全国オフ会)参加レポート② CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日は前回の参加レポート①に続いてその②をお届けします。事務局の皆さんの素晴らしい段取りで、このイベントの最大の難関である400台近い参加車輌を開始時刻までにパドック内に整列させるというミッションは無事完了しました。快晴の絶好のイベント日和のもといよいよ「シビックタイプR 全国オフ会」がスタートです。開会式まず最初に行われたのは開会式です。SNS上でのFK8コミュニティで有名な「みらのパパ」さんから開会の挨拶...

HONDA CIVIC TYPE R All Japan Meeting 2022(シビックタイプR全国オフ会)参加レポート① CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

すっかり間が空いてしまいましたが、今回は4月9日(土)にモビリティリゾート(旧ツインリンクもてぎ)で開催された「シビックタイプR 全国オフ会」の参加レポートをお届けしたいと思います。私自身、オフ会の参加そのものが初めてだったのですが、「参加者に喜んでもらいたい」という事務局の皆さんの強い想いが伝わるイベントで一日を通して楽しむことができました。今回は約400台の歴代シビックタイプRを集めるという前代未聞...

carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SF700 本体ファームウェアアップデートによる画面高解像度化 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

先週末、4月9日(土)にモビリティリゾート(旧ツインリンクもてぎ)で開催された「シビックタイプR 全国オフ会」は、全国から歴代のシビックタイプR 400台が集まるという前代未聞の規模のイベントでしたが、実行委員の皆様の素晴らしい運営のおかげで大盛況のうちに無事終了しました。あれだけの参加台数のイベントでスムーズかつ、ほぼスケジュール通りのオンタイムのペースで進行するには、よほど念入りな準備が必要だったと思...

carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SF700 取り付けレビュー(ポリメタ編) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

いよいよ明日4月9日(土)、全国から歴代のシビックタイプR 400台が集まる「シビックタイプR 全国オフ会」がツインリンクもてぎで開催されます。明日は私も参加予定なのですが、400台のうちFK8が約170台、このうちポリメタのFK8後期で参加される方はリミテッドエディションよりも少ないわずか7台という状況だそうです。FK8後期の中でもポリメタの台数は極めて少ないという噂がありますが、もしかしたら本当にそうなのかもしれませ...

USホンダ純正 フューエルキャップカバー 取り付けレビュー(ポリメタ編) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

このブログでは政治的なことは書かない方針だったのですが、いつか見返した時の自分のための日記として記しておきます。🇺🇦現在ウクライナで起こっているロシアからの一方的な侵略行為において、一日も早く軍を撤退させ、両国ともに元の平和な生活を取り戻せるように願っています。今私にできることは小さいながらもこうして声を上げることや、毎月クレジットカードで募金を行なっていたUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の寄付金...

無限 ドアインナープロテクター・ドアハンドルプロテクター S 取り付けレビュー(ポリメタ編) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

リボルトでのコーティングが完了したため、前車のチャンピオンシップホワイトのFK8に取り付けていた無限のドアインナープロテクターとドアハンドルプロテクター Sを現車のポリメタのFK8に取り付けました。(無限のプロテクターの詳細について以前の記事に詳細を記載していますのでご参照ください)今年の東京はかなり寒く、3月に入っても朝は氷点下になる日が続いています。こういった貼り付けるタイプの製品は外気温が低い時に粘...

カリフォルニアカスタム ホンダ車汎用 空気圧モニタリングシステム HD912(シルバー)取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

先週末にタイプRでツーリングに行った伊豆半島はキャッツアイだらけで、遅い先行車から譲られる際に中央線のキャッツアイを跨いで追い越しをする場面が何度もありました。タイプRは18インチへのインチダウンしているので特に大きな問題はありませんでしたが、これが純正の20インチのままだと思うとかなり危なかったと思います。そうは言っても、現状の245/40Rでも世間的には充分に薄いタイヤの部類に入るので、路上の突起物や段差...

6ヶ月点検とサイドシルガーニッシュ・ドアモールの変形によるパーツ交換 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

タイプRの納車から約2ヶ月が経った先週、無料6ヶ月点検に出してきました。ポリメタのタイプRは車検証上の初度登録が2021年7月27日とかなり遅いです。後期モデルの日本への最終デリバリーが6月の予定でしたので、私の車は最終に近い便で届いたのではないかと思います。その中での7月登録ですので、もしかすると日本で一番最後に新車登録された後期モデルかもしれませんね。今年に入って週末に天気が悪い日が多かったり、この所の寒...

初期不良 ドアモールとサイドシルガーニッシュの変形 イギリス工場の品質問題 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

FK8 シビック タイプRのイギリス工場での組み立て品質に関してはSNSなどで多くの問題が報告されています。前期型で多数報告された不具合の例として、給油口のリベットやテールゲートヒンジ部の溶接の継ぎ目のサビなどが挙げられますが、後期型ではそれらの問題に対してはすでに対策が講じられています。私も購入前は「イギリス工場製と言っても国内工場製とそう変わらないだろう」とたかを括っていたのですが、前車のチャンピオン...

ZL1 Addons Deluxe Rock Guards ロックガード 取り付けレビュー(ポリメタ編) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日お届けするのは前車のチャンピオンシップホワイトのタイプRにも装着していたZL1 Addons Deluxe Rock Guardsのロックガードの取り付けレビューです。FK8 タイプRはこういったマッドガードの類を装着しないと、フロントタイヤが巻き上げた飛び石が気流に乗ってリヤオーバーフェンダーに飛んで行って傷が付いてしまいます。そのため取り付けは必須とも言えます。今回も前車と同じ、Deluxe Rock Guardsを取り付けますが、購入は前...

無限 フロアマット スポーツマット(ブラック)取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今日お届けするのは無限から発売されているFK8タイプR用のフロアマット「無限 スポーツマット(ブラック)」に関するレビューです。12月に購入したポリッシュド・メタルメタリックのタイプRは、地方ディーラーでの購入時はまったくの素の状態で何のオプションも付けていませんでしたが、車を引き取った後に自宅の最寄りのディーラーでドラレコの取り付けや純正オプションの取り付けを行いました。その時購入した純正オプションの一...

HONDA RACING THANKS DAY 2021-2022 参加レポート① 「CIVIC TYPE R関連のトピック」 シビック タイプR(FK8後期)

2月6日(日)に鈴鹿サーキットで行われた「HONDA RACING THANKS DAY 2021-2022」に参加してきました。オミクロン株の感染拡大や、まん延防止重点措置が発令されている中での東京からの移動は気が引けたのですが、二輪と四輪を統合する形での新たなスタートとなった「新生HRC(ホンダレーシング)」の立ち上げに加え、F1でのチャンピオン獲得後初のホンダ主催のスポーツイベントであることもあって、F1や新型シビック タイプR関連で...

ガラスコーティング REVOLT リボルトプロ・エクストリーム施工 イギリス工場の塗装の品質問題 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8後期)

年末のS660に続いて、年明け直後にポリッシュドメタル・メタリックのシビックタイプRのガラスコーティングを行いました。3年間ずっと屋内ガレージで保管されていたS660と違って、私が購入するまでの半年近くディーラーの屋外展示場で風雨に晒されていたタイプRは直射日光や雨ジミなどでそれなりの影響を受けているようです。(実際に店舗前を走る車からの飛び石によるダメージも受けていましたからね…)また、ほぼ新車と言っても、...