category: COVERITE(FK8)  1/1

COVERITE カバーライト ボディカバー CL-43の経年劣化について CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

前回の記事に続いて、本日は車用のボディカバーに関する記事です。現在、タイプRとS660の両方でカバーライト製のボディカバーを使用しています。南向きで大変陽当たりが良く、屋根がない駐車場を利用しているため、保管中の陽射しや風雨、鳥獣害/防犯対策が主な目的です。以前の記事でもお伝えしましたが、強風によるカバーのめくれ対策を行ってから、一度もカバーが風に飛ばされることもありませんし、青空駐車の車によく見られる...

COVERITE カバーライト ボディカバーの使用によるボディ各所への影響について CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

カバーライトのボディカバーCL-43の利用を開始して4ヶ月が経過しました。前回の記事でお伝えした風飛び防止ストラップのリベット留めやアラデンのガードバンド GB1などの強風対策が功を奏したのか、以降はカバーのめくれが一度も発生していません。カバーライトのボディカバーはパンチングホール加工されたスポーツウェアのような風合いの生地で、これによって撥水性を持つとともに、速乾性とボディカバー内部の湿気・熱気も逃がす...

COVERITE カバーライト ボディカバーの強風・めくれ対策 アラデン ガードバンド GB1 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

カバーライトのボディカバーCL-43を導入した日の数日後の夜、関東地方は台風のような強風が吹き荒れました。朝起きてFK8の様子を見てびっくり!ボディカバーが完全に吹き飛んでいて、外れたボディカバーが駐車場の隅のフェンスに絡まっていました…。まさか重さ5kg近くあるカバーが飛ばされるとは思いませんでした。状況を確認してみたのですが、「風飛び防止ストラップ」にストラップの長さを固定したり、抜けを防止する構造がなか...

COVERITE カバーライト 5層構造ボディカバー プレミアムプレステージ CL-43 取付レビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今日ご紹介するのはカバーライト製のボディカバーCL-43についてのレビューです。以前の記事でもお伝えした通り、今回ボディカバーを購入した理由はFK8に乗る頻度が少ない見込みのため、保管中の日差しや風雨、鳥獣害対策としての目的がメインですが、もちろん防犯効果も期待しています。私の住んでいるエリアは区画整理された住宅地で比較的治安も良いエリアです。昨年夏のTiguanの納車以降、ドラレコの駐車監視機能も利用していま...

納車前準備 COVERITE カバーライト 5層構造ボディカバー プレミアムプレステージ 到着レビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

13日の地震はびっくりしましたね。都内でも30秒くらい揺れていましたし、家具が倒れないよう押さえたことなんて本当に久しぶりです。311から節目の10年を迎える直前のタイミングでもありましたが、今後何事もないことを祈るばかりです。本日は先日届いたボディカバーをご紹介します。FK8は基本的に晴天時のスポーツツーリング利用のみとなる予定です。そうなると必然的に利用する回数は限定されてきます。できればシャッター付きガ...