category: 修理・メンテナンス(CRF1000L) 1/1
エンジンが始動できない&シフトインジゲーター不具合が時々発生 CRF1000L

5月くらいからエンジンが始動できない謎の不具合が時々発生します。エンジン冷温時が一番発生しやすいのですが、ツーリング途中にエンジンが充分温まっている場合でも再始動時に発生することがあります。発生頻度としては1,000kmで3~4回とそこまで高くないのですが、原因がよくわからず規則性なく発生しているように感じるのが不安です。発生した際はシフトインジゲーターが「ハイフン」の点灯(もしくは点滅)状態になり、キーの...
2017/09/11 (Mon) 21:44
エキパイの錆・ヤケ取りに効果的なヨシムラ ステンマジック(追記・CRF1000Lの施工写真追加)CRF1000L

今回はエキパイの錆・ヤケ取りに有効なケミカルグッズを紹介しますが、結論から申し上げると、実績があるこの方法でもCRF1000Lには有効ではありませんでした。一時的に綺麗な状態にすることはできるのですが、1週間後には錆の発生が始まり、2~3週間後には当初と変わらない状況になってしまいます。CB/CBR/VFRなどで同様のメンテをした場合、エンジンをかけず放置しているだけなら数ヶ月は研磨後と同じ状態を維持できました。また、...
2017/01/03 (Tue) 02:10
CRF1000Lのエキパイはなぜすぐに錆びるのか

CRF1000Lのオーナーの多くが「ステンレス製のはずなのに、なぜこんなに早くエキパイが錆びるのか」と思われているのではないでしょうか?私の場合、納車の時点ですでに一部が黒く変色しており、2週間後位にはムラ状に錆(最初はムラ焼けと思いました)が浮いていました。かつて新車で購入したバイクのエキパイは、納車時はいかにもステンレスらしいピカピカの状態で、2~3ヶ月は綺麗だったと記憶しています。(もちろん焼き色で黄金...
2017/01/02 (Mon) 23:30