category: S660までの道  1/1

2018年式 S660α CVT 納車!いきなり自宅まで約500kmの長距離ツーリング(JW5 中期)

以前の記事で購入をご報告したS660(新品の無限ハードトップ付き未走行車)の納車準備が整い、先週末引き取りに行ってきました。陸送を依頼すると¥65,000もかかるということなので、今回は新幹線で向かい東京まで自走して帰る予定です。幸い販売店のすぐ近くに新幹線の駅があり、駅まで担当者が迎えにきてくれたこともあり、自宅を出発して4時間位で着くことができました。販売店がある地方が4~5日長雨が続いていて天気が心配だっ...

2018年式 S660α CVT 走行距離25km 新品無限ハードトップ付きの極上コンディション車輌を衝撃の格安価格でゲット!!(JW5 中期)

先日の記事でS660の追加生産の販社枠の抽選に外れたことをご報告しましたが、その後、11月12日(金)から始まった最後のWeb抽選枠への申し込みも早速行いました。しかしながら、希望する上位モデルのαはわずか40台の非常に狭き門です。前回の抽選で外れた全国の数千名の方が応募することを考えると、おそらく当選する可能性は限りなくゼロに近いでしょう。ここで行動を起こさなければS660を手に入れることができる可能性はゼロのま...

最終追加販売650台の争奪戦再び!!S660α 6MT アルバスターシルバーメタリック 販売店の抽選枠申し込みに挑戦!

秋晴れとなった先週末、FK8で初めて伊豆スカイラインに行ってきました。関東の感染者数がだいぶ減ってきたこともあって、途中の高速は結構な交通量でしたが、箱根ターンパイク、伊豆スカイラインともに交通量は少なめで天城高原まで気持ちよく走ることができました。伊豆スカイラインは頻繁にツーリングに来ていますが、車で走るのは初めてでとても新鮮でした。ただ、大観山から伊豆スカイラインまでの葛折りの道幅が狭い一般道は1...