category: Barkbusters(CRF1000L)  1/1

Barkbusters ハンドガード BHG-062 レビュー 後編 CRF1000L

続いて、多くのDCTモデルユーザーが気になるパーキングブレーキとアルミバーとのクリアランスについて説明したいと思います。2016年8月現在、MTモデル対応のハンドガードは数種類発売されているものの、DCTモデル対応を正式にうたっている製品はこのBHG-062しかありません。 前回の記事でも説明しましたが、この製品はパーキングブレーキレバーに専用のステーを噛ませることによって、レバーを引き気味に固定することでハンド...

Barkbusters ハンドガード BHG-062 レビュー 中編 CRF1000L

イギリスから驚きの速さで到着したBarkbustersハンドガードキットBHG-062。まずは同梱品をチェックしてみます。キット自体は海外製品によくある大型のブリスターパックに入っていますが、到着時にあちこちが割れていました。購入店のRUGGED ROADSの梱包は非常に丁寧だったのですが、パッケージの重量がかなりありますので、おそらく流通段階で割れたのでしょう。キットの内容を一通り確認しましたが、パーツ袋に入っていたバーエン...

Barkbusters ハンドガード BHG-062 レビュー 前編 CRF1000L

前回購入を決めたCRF1000L DCT対応のBarkbustersのハンドガードBHG-062ですが、日本国内はもちろん、いつも利用しているドイツのmotoin・FC-MOTO、イタリアのMotostormにもまだ取り扱いがありません。Barkbustersはオーストラリアのメーカーなので、もしかしたらイギリスでなら発売が始まっていないかと思い調べてみました。 するとBHG-062を扱っているサイトが結構あります。ヨーロッパで一番最初にCRF1000Lのデリバリーが始...

CRF1000L ハンドガードあれこれ

恥ずかしながら納車後約7,000kmで左側への転倒が2回。実体験でCRF1000Lは転倒時に大きなダメージがないよう良く考えられてデザインされているのがわかりました。立ちゴケ程度であればカウル・タンク・エンジン廻りは接地せず、先にミラー・ハンドガード・ハンドルバーエンド・ステップ・タンデムステップが接地するようになっています。私が倒した際も静止状態から支えきれずゆっくり倒しただけということもあって、ハンドガードや...