archive: 2018年08月 1/1
BAGSTERタンクカバー1663U ブラック 到着レビュー R1200GS ADVENTURE

夏休み最後となる週末、関東地方は久しぶりの好天に恵まれましたが、土日ともに35℃を越す猛暑日となり、我々ライダーにとってはかなりきつい暑さとなりました。土曜日は朝7時前から秩父方面へツーリングに出かけたのですが、高速道路の巡行時でも外気温計が40℃を指すほどで、ヘルメットのバイザーを開けて入ってくるのも熱風ばかり。途中で休憩した高速のSAではあまりの暑さで集中力が失いがちになったせいかバイクを倒してしまっ...
iPhone 7 Plus ポートレートモード R1200GS ADVENTURE

ライダーの皆さんの中には愛車の写真を撮って楽しんでいる方も多いと思います。私も10年位前に一眼レフに入門し、今も結構新しいミラーレスカメラを持っているのですが、ツーリングの度に持ち出すのも億劫で、恥ずかしながら肝心の写真の腕は一向に上がらないままです。最近ではスマホのカメラが高性能化したこともあり、高級コンデジ並みの写真が手軽に撮影できるほどになりましたが、構図や背景なども含めて色々な工夫が必要です...
SPEEDO ANGELS ダッシュボードスクリーンプロテクター(メーターパネル保護フィルム)アンチグレア 3枚組 R1200GS ADVENTURE

今日の関東地方は涼しい風が心地よく、平地でも気温が30℃を下廻る絶好のツーリング日和でした。早朝5時に自宅を出発し、昼過ぎまで奥多摩周遊道路近辺の山間部をうろうろしていたのですが、標高が高い場所は25℃位でとても気持ち良かったです。(ちなみに本日走行距離が7,000kmに到達しました)3月の納車と同時にさまざまなカスタムを行っているにもかかわらず、パーツ関連のレビューをまったく行っていないことに気付きましたので...
Wrap&Tech カスタムステッカー R1200GS ADVENTURE

R1200GSのメリットの一つとして、アフターパーツメーカーから非常に多くのアクセサリーが発売されていることがあげられます。それらの中で他車種に比べても特に充実していると思うのがドレスアップ用の専用ステッカーキットです。ステッカーといえばBMWモトラッド純正のGSトロフィーステッカーセットなどが有名ですが(2016年の発売時は施工費別のステッカー単体の価格が¥49,800、施工も正規ディーラーのみだったと記憶しています...
Ténéré 700 World Raid ティザームービー Moroccan Stage

ブログの更新が滞っている間に、私的に非常に気になるバイクの1台であるYAMAHA Ténéré 700のティザームービー第2弾のモロッコ編が配信されていました。第1弾のオーストラリア編に続いて今回もステファン・ペテランセルが道なき道を疾走し、Ténéré 700の高いオフ走破性能を見せてくれています。前回のオーストラリア編と比較しても特に変わっていないように見えますが、最終的にどのようなデザインになるのか非常に気になりますね。...
CRF1000L Africa Twin GIVI OUTBACK - THE HARD TEST

CRF1000L関連のGIVIのプロモーションビデオはこまめにチェックしているつもりでしたが、このビデオを見逃してしまっていました。2016年にENDURO GP/FIMエンデューロ世界選手権(16戦中15勝)でタイトルを獲得したジャコモ・レドンディ(2108年現在はKTMに移籍)がCRF1000Lを駆り、本格的なモトクロスコースでレーサーに負けない走りを見せるという熱い内容です。 このビデオは「THE HARD TEST」のタイトル通り、GIVIの...
GIVI SR1161 スペシャルラック 公式ビデオ CRF1000L Adventure Sports

ブログの更新がすっかり滞ってしまいましたが、なんとか生きております。更新されていないにもかかわらず、毎日多くの方に当ブログに足を運んでいただき本当にありがとうございます。7月に実施されるイベントの準備で毎年夏が近づくと公私ともにまったく余裕がなくなるのですが、今年はイベント後に別案件のローンチなども続いており、例年以上に忙しい日々が続いています。さらに今年の関東地方は異常とも言えるような猛暑で、時...