archive: 2018年11月 1/1
Wunderlich ワンダーリッヒ クラッシュプロテクター (フロントアクスルスライダー) 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

今日お届けするのはWunderlich ワンダーリッヒ 42155-002 クラッシュプロテクター (フロントアクスルスライダー)の取り付けレビューです。これまでの車歴では幸いにも走行中に転倒をしたことがありません。そのようなこともあって、これまでスライダー類を装着しようとは思わなかったのですが、今回は「転ばぬ先の杖」で装着してみることにしました。正規代理店のパイツマイヤーさんに注文して待つこと2週間で到着です。高級感のあ...
Wunderlich ワンダーリッヒ ABSセンサープロテクション取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

納車から1ヶ月少し経ちましたが、まだ初回点検に出せていません。そんな中、隙間時間にちょこちょこと走っているうちに早くも2,000kmを突破してしまいました。そして、今週も東京でのイベントを連続開催中でデスロードまっしぐらです。そんな中ですので、今日はカスタムの小ネタを1つお届けします。今回ご紹介するのはWunderlich 41981-002 ABSセンサープロテクションです。質実剛健な造りのBMW Motorradの数少ないウィークポ...
TOURATECH フロントブレーキキャリパーカバー 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

F850GS/750GSの試乗と1,000km点検目的で週末にディーラーへ出向こうと思っていたのですが、先週の4日間で名古屋、大阪、札幌というハードな出張で心身ともにヘトヘトになり、すっかり行く気力がなくなってしまいました。試乗と点検は来週の3連休にでも先延ばししようと思います。ということで、今日は溜まっているパーツ関連のレビュー記事を一つお届けしようと思います。今日お届けするのはTOURATECH フロントブレーキキャリパー...
F850GS ADVENTURE カラーバリエーション R1250GS ADVENTURE

来週の正式発売日を前に、F850GS/F750GSの店舗への到着の記事が国内各ディーラーのブログにアップされはじめましたね。試乗車の準備も進められているようですので、1000km点検の時にでもぜひ試乗できたらと思っています。私の方は相も変わらず仕事が忙しく、ブログの更新がままならないのは同じ状況なのですが、それでもちょくちょくBMW Motorradのインターナショナルサイトの高解像度写真を見ては今乗っている2018年モデルとの違...
R1250GS ADVENTURE、R1250RS、R1250R、F850GS ADVENTURE ミラノショーでアンベール!

急に仕事が忙しくなりブログの更新が滞っている中、驚きのニュースが飛び込んできました。先日、YouTubeではカタログから引用したと思われるR1250GS ADVENTUREのビデオが話題になっていたのですが、どうやらこれは本物だったようです。私としてはこの情報には半信半疑で、おそらくR1250GSの発売から一年後くらいのデビューだろうと予想していたのですが、なんとミラノショーで正式にR1250GS ADVENTUREが公開されました。スタンダー...