archive: 2019年02月 1/1
Wunderlich ワンダーリッヒ スクリーンスタビライザー 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

(3/2 写真追加)CRF1000Lはノーマルスクリーンでも優れたウィンドプロテクション能力を持っていましたが、スクリーンが固定式のため、夏場にあえて風を受けて走りたい時などの自由度がないのが課題でした。その点、R1200GS ADVENTUREは手動式ではあるものの、スクリーンが可動式で調整可能範囲も大きいため、季節やシチュエーションごとに防風性をコントロールできるのでとても便利です。スクリーンを上げると角度が立って防風性...
2019/02/26 (Tue) 00:10
Category Wunderlich(R1200GSA)
BMW純正 新型ラリースーツ 50サイズ/48サイズのサイズ比較 R1200GS ADVENTURE

3週間のデスロードもいよいよ来週で終了です。仕事ばかりでバイクにも乗れない日が続いていますが、今日は気分転換にアパレル関連のレビューをお届けします。CRF1000Lに乗っていた時は、春秋冬の3シーズンはDAINESEのG. D-EXPLORER GORE-TEX(D-エクスプローラー)を、夏はREV'ITのアドベンチャーメッシュジャケットであるCAYENNE PRO(カイエンプロ)を使用していました。D-エクスプローラーの使用感には満足していたのですが、カ...
2019/02/17 (Sun) 15:19
Category BMW 純正アクセサリー(R1200GSA)
TOURATECH サイドスタンドスイッチ プロテクション 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

更新が長らく滞ってしまいました。年に2回ある大きなキックオフイベントの準備のため、ブログを更新する時間がありませんでした。キックオフの準備と全国行脚で3週間のデスロード中です。そんなことを言っているとただでさえ溜まってしまっているブログのネタがさらに塩漬けになる一方ですので今日は短いレビューをお届けしたいと思います。フルモデルチェンジから6年が経過した水冷GSシリーズですが、数少ないウィークポイントの...
2019/02/09 (Sat) 18:51
Category TOURATECH(R1200GSA)