archive: 2019年05月  1/1

盗難対策 SoftBank みまもりGPS 201Z レビュー R1200GS ADVENTURE

皆さんは愛車の盗難対策はどのようにされていますか?私は新車で購入したCRF1000L Africa Twinの時から盗難には気を使っていて、その後乗り替えたR1200GS ADVENTURE プレミアムスタンダード、プレミアムラインも同様の対策をしています。チェーンやディスクロックといった一般的な防犯グッズの使用はもちろんですが、盗難保険への加入(ZuttoRide Club)、車両保険の加入(パーツの盗難/いたずらカバー)、防犯性が高い駐輪環境を...

BMW純正 R1200GS キーリング取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

毎年のことではありますが、夏に実施する年に一度のイベントの準備で忙しくなってきました。連日帰宅も遅く、その疲れもあって週末にツーリングに出かけるのも腰が重いです。昨年10月の納車以降、約半年が経過しましたが特に不具合もなく、走行距離も先週の週末で7,000kmに到達しました。ふとタイヤを見ると、リヤはまだ溝が半分位残っていますが、フロントは間もなくスリップサインが出そうな感じです。テレレバー式のGSはノーズ...

BMW純正 R1250GSシリーズ用センタースタンドガード発注 R1200GS ADVENTURE

今日はBMW純正パーツの小ネタを一つお届けします。R1200GS用のエンジンアンダーガードは純正をはじめ、サードパーティ各社からさまざまな製品が販売されていますが、純正のエンジンアンダーガードとほぼ同じ長さの短いタイプとリヤショック下部までをカバーする長めのタイプの2種類があります。現在私が装着しているTOURATECHのエンジンガード エクスペディション(ブラック)01-045-5136-0は短いタイプになりますので、リヤショッ...

Barrichello バリチェロ バイクカバー 7Lサイズ 到着レビュー R1200GS ADVENTURE

10連休となった今年のゴールデンウィークですが、月初・月末の仕事をゴールデンウィーク前にすべて片付けなければならず、4月中旬以降は怒涛の忙しさで連休に入る前にすでにヘトヘトになってしまいました。連休に入ってからも、これまでできなかった引越し後の荷解きや部屋のレイアウト変更であっという間に日が経ってしまい、自由に使えるのはほんの数日という感じでした。今回の10連休も少し考えものですね。今年は多くの人が一...