archive: 2020年10月 1/1
BMW純正フレームガード テンションベルト(ゴムベルト交換)R1200GS ADVENTURE

前回リヤショックの保証交換と24ヶ月点検に出した際に気になる点を発見してしまいました。私のGSAには2年前の納車の際にBMW純正のフレームガードを装着しています。純正ならではのフィット感とBMW純正にしてはリーズナブルな価格(左右セットで税込約¥9,000)、オフロードブーツとフレームの接触による傷を防止できる機能性と、すべてが気に入っている製品なのですが、取り付けに使用しているゴムベルトが茶色に変色し、表面には多...
2020年モデル予約戦争!激しい争奪戦の結果は? CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

予想以上の人気に加え、コロナの影響や来年のイギリス工場の閉鎖による供給台数の減少という要因もあって10月9日(金)の発売日にはすでに完売状態で入手困難になっているという新型CIVIC TYPE Rですが、わずか150台とも言われている台数を発売日以降の購入希望者の中で抽選を行うという運命の10月15日(木)を迎えました。わずか2台しか割り当てがないというポリッシュドメタル・メタリックを諦め、大多数を占めるチャンピオンシ...
2020年モデル争奪戦 悲報!なんと標準モデルも抽選販売!CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

発売日初日に無事CIVIC TYPE Rの正式契約を終えたつもりだったのですが、なんと翌日朝一番で担当者から電話があり「標準モデルもすべて抽選販売になった」ことと、希望色の「ポリッシュドメタル・メタリック」の入荷予定が2台しかなく、抽選の場合は当選の可能性がかなり低い...との連絡がありました。なお、今回は全色の合計でわずか150台しかなく、そのほとんどがチャンピオンシップホワイトということです。ホワイトに変更する...
CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)2020年モデル ポリッシュドメタル・メタリック契約!

ホンダの2021年限りでのF1撤退で意気消沈している中ではありますが、は〜〜(ため息)ついにやってしまいました...。7月にTiguan R-Lineを購入したばかりというのに、昨日正式に国内発表されたCIVIC TYPE R 2020年モデルを契約してしまいました...。はじめに誤解のないように申し上げておきますと、Tiguanの大きさを感じさせないスポーティーな走りと、重厚でエレガントな乗り味はこれはこれで気に入っているため手放す気はありま...
R1250GS ADVENTURE R1250GS 2021年モデル 変更点の詳細画像

2021年モデルの変更点の詳細画像がBMW Motorradのドイツ本国ページにアップされていましたので速報としてご紹介したいと思います。(画像はすべてBMW Mottorad de 公式ページからの引用)ヘッドライト&ウィンカーヘッドライトユニットの外観とX字型の配光パターンなどには大きな変更はないようですが、ターンシグナルはこれまでの紡錘型からモダンな形状に変わっていますね。発光する部分も「V字型」になっているように見えま...
R1250GS ADVENTURE R1250GS 2021年モデル 正式発表 & ラリースーツ待望の新色ブラック登場?

今年もこの時期がやってきました。10月といえばBMW Motorrad 2021年モデルの発表です。すでに数ヶ月前からGS/GSAのブラック/イエローのGS40周年記念モデルの情報がリリースされていましたが、その他のカラーリングを含めた2021年モデルが正式発表されました。ボディ形状には大きな変更はありませんが、プレスリリースを見ると以下の点が変更されているようです。ライト廻り最新の四輪のように光軸部分が上下に稼働するアダプティブ...
CodeTech CAM バッテリートップカバー 取り付けレビュー Tiguan TSI R-Line(AD1)

前回の記事でエンジンルーム内でむき出しになっているバッテリーをなんとかしたいとお伝えしましたが、今回はそれを解決するアクセサリーのご紹介です。Tiguanのバッテリーは不織布製のケースのようなものに入っているのですが、上部分が覆われていないためエンジンルーム内に侵入した埃などの汚れにそのまま晒されてしまいます。それを解決するために今回購入したのがCodeTech CAMのバッテリートップカバー(税込¥3,300)です。製...