archive: 2021年05月  1/1

KENWOOD ドライブレコーダー DRV-350と駐車監視用電源ケーブル CA-DR350 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

SNSやYouTubeを拝見するとFK8後期では純正のドライブレコーダーを取り付けている方を多く見かけます。やはり純正ナビの画面上でドラレコで撮影したデータを確認できるメリットがあるかもしれませんね。本日は後期では意外に少ない他社製のドライブレコーダーKENWOOD DRV-350と駐車監視用電源ケーブル CA-DR350の取り付け状況についてご紹介します。今回、ドラレコの取り付けは納車時にディーラーに依頼したのですが、前方撮影用の...

納車1年未満でバッテリーが突然死 VW正規ディラーでの純正バッテリー交換 Tiguan TSI R-Line(AD1)

それは何の前触れもなく起こりました。2日前に家族の送迎でTiguanを使った際には何の予兆もありませんでしたが、今日車に乗ろうとしてドアロックを解除した際、ドアミラーが通常位置に復帰する際のモーター音が妙に弱々しいのです。メインスイッチをオンにしてブレーキペダルを踏むといつもよりかなり重い気がします。そしてエンジンをかけようとすると、「カカカカ」という聞き慣れない音(セルの音?)とともにデジタルメーター...

ヘッドライトとフロントバンパーの接触で塗装が剥げる不具合が発生 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

昨日の走行後にふとFK8の左ヘッドライト部分に目をやると、少し違和感を感じました。フロントバンパーと左ヘッドライトの隙間のクリアランスが他の部分に比べ妙に狭く感じたのです。その場所を良く見てみると、本来ならボディ色のホワイトであるはずの部分に何やら黒い筋があります。なんとフロントバンパーの一部が削れて黒い下地が見えてしまっていたのです。納車前にコーナーセンサーの取り付けやホーンの交換を行なう際にバン...

maniacs ドライブレコーダー用 ドット・グラデーション・ベースシール(M)中心部ベタ黒 取り付けレビュー Tiguan TSI R-Line(AD1)

Tiguanには納車時にKENWOODの前方用ドライブレコーダーDRV-340と駐車監視用電源ケーブルCA-DR350を取り付けています。取り付けの際に使用したのが本日レビューをお届けするmaniacsのドット・グラデーション・ベースシールです。ドライブレコーダーなどをフロントガラスに装着すると、両面テープを貼り付けた所が外側から見えてしまい(特に接着面に気泡が入った場合に)気になる方も多いのではないでしょうか。この製品はフロンガ...

F1公式 2021年 第5戦モナコGP強制キャンセルされるも特例で第17戦日本GPの権利を先行ゲット!名前入りチェッカーフラッグ F1 Authentics 「OWN THE CHEQUERED FLAG」RedBull Honda

今年のF1は王者メルセデスとF1ラストイヤーとなるレッドブルホンダの熱い激戦が繰り広げられています。3戦を終えた段階で1勝2敗という結果ではあるものの、メルセデスにかなり肉薄しており、去年のような圧倒的な差は無くなっているように感じます。特に先週末に行われた第3戦ポルトガルGPはトップハミルトンと2位フェルスタッペンの争いに加えて、2位フェルスタッペン、3位ボッタス、4位ペレスが(わずか1ポイントの)ファステス...