archive: 2021年06月  1/1

COVERITE カバーライト ボディカバーの使用によるボディ各所への影響について CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

カバーライトのボディカバーCL-43の利用を開始して4ヶ月が経過しました。前回の記事でお伝えした風飛び防止ストラップのリベット留めやアラデンのガードバンド GB1などの強風対策が功を奏したのか、以降はカバーのめくれが一度も発生していません。カバーライトのボディカバーはパンチングホール加工されたスポーツウェアのような風合いの生地で、これによって撥水性を持つとともに、速乾性とボディカバー内部の湿気・熱気も逃がす...

carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SZ700 取り付けレビュー③ Apple Watchとの連係など CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今回はDMH-SZ700やApple CarPlayの使い勝手に関して、これまでお伝えした点以外のことに触れたいと思います。皆さんもご存知の通り、Appleのマップアプリケーションは少し前までは本当にダメダメでしたが、年々改善が進み、他の車載ナビやマップアプリとは異なる方向性を目指して進化しようとしている印象を受けます。その結果、数年前に比べるとルート検索の精度、ユーザーインターフェイスの作り込み、その他の機能もかなり洗練...

バンパー交換 ヘッドライトとフロントバンパーとの接触による色剥げ問題の続報 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

以前の記事でお伝えした、ヘッドライトとバンパーの接触による色剥げ問題に関する続報です。販売店からの申し出により新車保証としてフロントバンパーを交換することになった訳ですが、先日やっと交換に行ってきました。交換作業自体は3時間程度で終わるとのことでしたので、昼に引き渡し、夕方に引き取るということになるのですが、販売店まで高速を使って片道約2時間かかる距離のため、丸一日時間を取ることができずなかなか都合...

carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SZ700 取り付けレビュー② HDMI入力 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

本日は前回に続きディスプレイオーディオ カロッツェリア DMH-SZ700の取り付けレビューです。今日お届けするのはHDMI入力の際のコンテンツの視聴状況についてです。現在は車の中で音楽の代わりにYouTubeやAmazonプライムなどを視聴する方も多いため、関心が高いトピックではないかと思います。まず最初にiPhoneとのHDMI接続による表示はCarPlayとはまったく別の方法であり混同しないようにしないといけません。CarPlayはDMH-SZ700...

carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SZ700 取り付けレビュー① CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

今日ご紹介するのはFK8に取り付けたディスプレイオーディオ カロッツェリア DMH-SZ700の取り付けレビューです。このモデルを選んだ経緯は納車前に書いた記事に詳しく書いていますが、私が優先しているのは「Apple CarPlayで複数のナビアプリが利用できること」次いで「HDMIによるミラーリング接続でYouTubeやAmazonプライムなどが視聴できることの2点でした。これらの条件を満たしつつ、シンプルなデザインで音が良く(ハイレゾ対...