archive: 2021年10月  1/1

TOURATECH アンバート タンクバッグ 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE

(コメントで質問をいただいたため10月20日文末に写真とコメントを追加しました)前回の記事でお伝えした通り、R1200GSAの納車時に装着した関連アクセサリーでレビューを行っていないものがまだたくさん残っているため、今後少しずつ記事にしてきたいと思います。さて、本日お届けするのはツアラテックのアンバート タンクバッグ 01-045-5800-0(税込¥35,046)の取り付けレビューです。昔から当ブログをご訪問いただいている方はご...

2018年式 R1200GS ADVENTURE プレミアムライン 初回車検 3年間にかかった維持費の総額について

早いもので私の2018年式 R1200GS ADVENTURE プレミアムラインが納車されてもう3年が経ち、いよいよ車検を迎えました。VFR800やCRF1000Lでは年15,000km位のペースで走っていましたが、ここ数年仕事が忙しくなったことや、十数年ぶりの車の購入(しかも2台…)、コロナ禍の影響などでバイクで出かける頻度がめっきり少なくなり、3年間の累計層距離は約17,000kmとかなり少ない結果となりました。走行距離が少ないためユーザー車検も考...

無限 スポーツステアリングホイール 取り付けレビュー・新車6ヶ月点検 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

早いものでFK8が納車されて早くも7ヶ月経ちました。夏場の7~9月がとても忙しかったこともあり、まだ走行距離はさほど伸びておらず、ようやく3,000km手前になったくらいですが、ディーラーから新車6ヶ月点検の案内が来たため週末に点検を受けに行ってきました。購入店までは片道2時間半、300km近くあるため毎回ちょっとしたツーリングです。実は今回、点検に合わせて純正ステアリングの交換を行う予定です。納車直後から気になって...

Sunland サンランド ダッシュボードマットH4101 取り付けレビュー ダッシュボードの映り込み対策 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)

10月3日12:00に記事の修正と追記を行いました。本日お届けするのはFK8の不満点の一つであるフロントガラスのダッシュボードの映り込みを解決するために購入したサンランドのダッシュボードマットの取り付けレビューです。(FK8の不満点の一つである映り込みとダッシュボードマットの詳細については前回の記事を参照してください)休日が久しぶりの快晴に恵まれたため、発注してあったエンケイのアルミ製ハブリングHUB-HR-FKの取り...