02
2017

Doubletake ADVENTURE Mirror 取り付け CRF1000L

Doubletake ADVENTURE Mirrorの取り付けレビューをお届けします。(到着時のレビューは後日記事化の予定です)取り付けは純正のミラーを外し、ボルト穴にボールスタッドベースを装着するだけですが、ベース基部が六角ナット形状ではないため工具が使えません。ミラーとRAMアームを装着した状態で固定用ハンドルを強く締め込み、ミラーをクランクのようにしてボールスタッドベースを締め込む必要があります。ミラーとRAMアームの重量は片側でも425gとかなり重いため、カバーの脱着などでミラーに力が加わると割と簡単に廻ってしまいます。ベースの緩み防止としてネジロックの使用をお勧めします。

IMG_5326.jpg 
Doubletake ADVENTURE Mirrorはアーム長・面積ともに純正ミラーとほぼ同じで、ポジション的な違和感はありません。鏡面は若干歪みがありますが許容範囲です。視野の色合いは純正に比べると白が強調され、少し明るく感じます。また、視界はかなり広角です。最初は少し違和感がありましたが、慣れると進路変更や高速での合流の際の後方確認がしやすく、個人的には純正よりも好みです。

IMG_5146.jpg 
IMG_5330.jpg 
ミラーのプラスチック部分の表面処理は海外製品のプラスチックパーツにありがちなマーブル柄のようになっています。最初は「少し安っぽいかな」と思いましたが、見慣れるとCRF1000Lのウィングマーク周辺のプラパーツと同じようにアドベンチャー感が強調されているようにも見え、意外に悪くないと思うようになりました。

IMG_5325.jpg 
使い勝手の面ではRAMマウントならではの微調整のしやすさや、障害物があった際にサッとミラーを畳める点などは期待通りです。(やろうと思えばミラーの代わりにGoProなどもマウントできます)マイナス点としてはカバーをかける度にミラーの角度が微妙に変わってしまうこと、今まで通りヘルメットをミラーにかけるのは落下の可能性を考えると避けた方が良さそうなこと、左右で約1kgという重さでしょうか。

IMG_5331.jpg 
細かい点で多少気になる部分はあるものの、視野角の向上による運転のしやすさや当初の目的だった折り畳み可能な点など、総合的には間違いなく買って良かったと思える製品です。あとは送料込みで約¥17,000という価格を高いと思うか安いと思うかの問題ですね。(これが¥10,000位なら文句なしなんですが苦笑)

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
関連記事

Tag:CRF1000LAfricaTwinアフリカツインDoubletakeMirror

4 Comments

苦楽園  

こんにちは。
全くごもっともで、重量と価格はなんとかして欲しいところですよね。
アーム部分をプラスチック製のものに変えれば、多少軽くなるでしょうが、耐久性が不安なところです。
いずれにしても、ビッグアドベンチャーモデルに合うミラーが他には無いことがもどかしいですね。

2017/04/06 (Thu) 15:27 | EDIT | REPLY |   

Graphite One  

To 苦楽園さん

苦楽園さん

ご無沙汰しています。コメントありがとうございます。
重量と価格以外は本当に満足しています。苦楽園さんの写真と後押しがあったおかげです!
CRF1000Lのオーナーが増えることでアフターマーケットがもっと活性化したら良いですね。

2017/04/07 (Fri) 14:22 | EDIT | REPLY |   

su  

No title

ミラーの位置については好みになると思いますが…
うちは余り物の短い(10~13cmぐらいの)アーム使ってるせいか根元が緩んだことは一度もないです。
まぁカバー掛けるのにミラーが邪魔なので最近は毎回折りたたんじゃってるので緩むくらい力が加わったことがあまりないからかもしれませんが。
アドベンチャー用のでかいミラーはGSのころからいろいろ試しましたがコレがベストですね!

2017/04/10 (Mon) 06:56 | EDIT | REPLY |   

Graphite One  

To suさん

suさん

コメントありがとうございます。
「アームを短くする」その手がありましたね!

ショートタイプのミラーは確かに視点の好みとか分かれると思いますが
確かに力が加わっても回転しにくいかもしれませんね。

suさんのブログのCRF1000Lプラモデルの続報拝見しました。
海外との為替差などを考慮すると国内価格は¥20,000位でしょうかね?
欲しいとは思っていたのですが、ちょっと手が出せないかも...

2017/04/10 (Mon) 20:50 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment