23
2018

R1200GS ADVENTUREまでの道 その4(R1200GSラリー検討&迷走編)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

前回の記事からまたすっかり間が空いてしまいました(汗)シリーズ物の記事を途中で中断してしまうのは私の悪い癖で本当に申し訳ありません...。ということで、私がR1200GS ADVENTUREを購入するに至った理由の続きを書いていこうと思います。前回の記事ではR1200GSR1200GSラリーの純正パニアケース付/走行距離ゼロの登録済み車輌が首都圏の某ディーラーで割安な価格で販売されていたこと、基本モデルの方で乗り出しまでの見積もりを取ったら240万円近くの価格になったこと(それでも本来の価格よりかなり割安ですが)までをお伝えしていたと思います。そこで次にラリーを確認しに向かったのが、基本モデルを置いていた所の系列店になる別の店舗です。

zoom_33.jpg 

実車を確認しましたが、車体の状況は通常モデルと同じく新車同様で申し分ない状態です。こちらの車輌も日本仕様の標準モデルであるプレミアムスタンダード(ローダウン)であるため、私にはシート高が低いというのも同じです。系列店だけあって乗り出しまでの諸費用も車輌本体の価格差15万がそのまま反映されています。 実は実車を見るまでは「GSに乗るならボディカラーは単色かな」という気持ちが強かったのですが、いかにもBMWらしいブルーが主体となった「ラリーカラー」もなかなかいいように思えてきました。私好みのブラックのエンジンと足廻りというのもポイントが高いです。(上の写真はショートスクリーン/ラリーシート/ブロックタイヤが標準のドイツ本国使用のため日本国内仕様と異なります)

しかし、やはり気になるのはシートの低さです。もし私がこのモデルを選ぶなら体格的にハイシートの導入は必須です。しかし、本来この「スタイルラリー」にはサスペンションストロークを大幅に拡大した高車高の「スポーツサスペンション仕様」もありますし、ドイツ本国の標準仕様である標準車高の「プレミアムライン」も用意されています。せっかくスポーツ性の高いイメージのスタイルラリーに乗るなら高車高のグレードの方が相応しいのではないかと思えてきました。あと、実車を見て意外と気になったのがシュラウド部分のシルバーのラジエターガードです。この部分は基本モデルとは異なる「いかにもガード」的な無骨なデザインになっています。さらに、このシルバーカラーが全体から少し浮いて見える気がします。個人的には基本モデルのエッジが立って「GS」ロゴが入ったラジエターガードのデザインの方がカッコいいと思ったのです。

blk_3.jpg 
blk_2.jpg 基本モデルのラジエターガードをラリーに移植することも考えましたが、実車を見た感じではシュラウド側のデザインが基本モデルとラリーでも微妙に異なる感じで、店舗の方も通常モデルのガードとの互換性はわからないとのことでした。そこで悩んでいる私に店舗の方がその時こっそり教えてくれたのが、今年2月時点で発売前だったBMW純正アクセサリー「Black Edition」シリーズの存在でした。アルミ製パニアケース/パニアステー/ラジエターガード/エンジンガード/アンダーガードなどの定番のR1200GS/GS ADVENTURE用純正アクセサリーをブラック仕上げにしたものが3月頃に発売される予定ということです。一瞬、これはいいアイデアかもと思いましたが、よくよく冷静に考えるとハイシートとBlack Editionのラジエターガード(この時点では価格が不明で数割り増しの価格になる予定と聞いていました)を購入するとプラス10万円はかかるはずです。そうしたら乗り出し価格は270万近くになるのでは?という事実に気づいたのです...。

blk_1.jpg 
その時につい口から出たのが「もし新車でGSを購入する場合の値引きや下取り(この時は増車を前提に考えていましたのでCRF1000Lを下取りすることを考えていませんでした)をお願いした場合の条件ってどうなりますか?」という言葉でした。それに対して「新車だったらラリーよりもいい条件お出しできますよ!」→「えっ!なら憧れだったADVENTUREのトリプルブラックで見積もりお願いできますか?(Black Editionのフルパニアにしたらめちゃカッコ良さそう!)」→「お値引きXX万円、CRF1000Lの下取りXXX万円、総額XXX円でいかがでしょう?」→「こ、これは想像以上に下取りが高い!値引きもほとんどないと思っていたのに意外に頑張ってくれますね」と、一気にADVENTUREの購入にへと傾くのでした。勿体つけて悪いですが、皆さんが気になるCRF1000Lの下取り金額含めて詳細はまた次の記事で紹介したいと思います。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
関連記事

Tag:R1200GSADVENTURE

0 Comments

Leave a comment