29
2018

Ténéré 700 World Raid ティザームービー South American & European Stage Stage (パニアケース付登場)

すっかり肌寒くなり秋の訪れを感じるこの頃です。そしていよいよインターモトも近付いて来ましたね。先日も新型カタナのティザームービーが公開されるなど、バイクメーカー各社のプロモーションが活発になってきました。そのような中、ヤマハからはTénéré 700のティザームービーが立て続けに3本公開されました。このうち「South American Stage」は前出の2本と同じくイメージビデオ的な演出ですが、注目は「European Stage」の2本です。なんと純正アクセサリーと思わしきアルミ製パニアケースを装着しての走行シーンが公開されています。

t700_2_20180929090546b6b.jpg 
GIVIのTREKKER OUTBACKに似たデザインで、右側のパニアにはマフラー避けの凹みがあるのがわかりますね。幅が細く見えるので、OUTBACKの35Lと比べると容量は若干少ないないかもしれません。ヨーロッパではトップケースを付けずに左右パニア+防水バッグの組み合わせが一般的なツーリングスタイルと聞きますが、トップケースが装着されていないのはそういった事情を反映しているのか、それともサブフレームがトップケース装着の強度を満たしていない可能性があるのか気になります。確かCRF1000Lの正式発表前のスパイショットではかなり早い段階からトップケースを装着している様子が映されていましたからね。

t700_3_20180929090546a1e.jpg t700_1.jpg 
この段階でパニアケースが装着された状態が公開されたということは、ほぼこのままのデザインで市販される可能性が高いということを示しているのかもしれません。もしくはインターモト本番で最終的なモデファイを受けたデザインがサプライズ的に公開されるとか、想像すると夢が膨らみます。もし、フロント廻りのワークスマシンばりの攻めたデザインがこのまま発売されるということになると、他のアドベンチャーバイクがとても大人しいデザインに見えるようになってしまうかもしれませんね。正式発表が楽しみです。





にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
関連記事

Tag:TenereTénéréテネレ

0 Comments

Leave a comment