19
2019
0
MOTO CORSE モトコルセ チタニウム プロテクションスクリーンラジエター(ラジエターガード)取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE
CATEGORYその他 GS(R1200GSA)
公式サイトで発注後、2日後に到着しました。モトコルセはDUCATIの取り扱いを含め、こだわりの高級パーツを扱っているショップというイメージがありますが、配送時の段ボールもモトコルセのロゴが印刷されたデザイン性が高いデザインで、梱包も非常に丁寧、日本語の細やかな説明書が付属するなど、さすがという感じですね。到着したラジエターガードはチタン製ということもありとても軽いです。シャンパンゴールド調の独特な色調や、少し黒みがかった赤いブランドロゴ、異形ハニカム形状のメッシュ部にはバリや歪みもないなど質感もなかなかです。メッシュの目も期待通り細かく、これくらいであればラジエターへの通風性も保ちながら小型の虫も防げそうです。
ボルトなどの付属品などは特になく、左右のラジエターガード本体と説明書のみです。説明書では左右のサイドカウル(シュラウド部分)を外して取り付けを行うよう指示があるのですが、ラジエターガードのデザインから察するにサイドカウルの取り外しは必要なさそうに思えました。実際、取り付けはラジエター前の整流用のプラスチック製パネルを固定している3本のボルトを取り外すだけでしたので、左右で5分ほどの簡単な作業で済みました。
装着後の感想ですが、見た目の高級感だけでなく、実用面でも満足できるものでした。装着時の10月頃はまだ日によってはスクリーンに虫の死骸が付着する日もある時期だったのですが、小型の虫もラジエターガードの前面で防ぐことができており、走行後に水で濡らしたウエスで拭き取るだけで綺麗な状態を保つことができます。以前装着していたワンダーリッヒ製のラジエターガードはフラップ状の「かえし」があって清掃が手間だったのですが、モトコルセ製はフラットなデザインなため清掃も簡単です。構造上、ダート走行時などの2~3cmの飛び石からの保護という点では不安な面がありますが、私のように高速走行時の保護がメイン用途の方には非常に適した製品だと思います。
- 関連記事
-
-
ZuttoRide Club 盗難保険 契約更新 プラン検討 R1200GS ADVENTURE 2020/03/12
-
Denali Sound Bomb Mini Horn デナリ サウンドボム ホーン 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE 2020/02/27
-
Denali Sound Bomb Mini Horn デナリ サウンドボム ホーン 到着レビュー R1200GS ADVENTURE 2020/01/15
-
盗難対策 Bsize GPS BoT 3週間使用レビュー R1200GS ADVENTURE 2019/12/27
-
盗難対策 Bsize GPS BoT 到着レビュー R1200GS ADVENTURE 2019/12/10
-
台風19号による冠水被害 後編(被害確認)R1200GS ADVENTURE 2019/11/18
-
台風19号による冠水被害 中編(冠水の原因判明)R1200GS ADVENTURE 2019/11/12
-
台風19号による冠水被害 前編 R1200GS ADVENTURE 2019/10/19
-
BMW Motorrad 新型TFTメーター オーナーになってから気付いたこと R1200GS ADVENTURE 2019/08/14
-
盗難対策 SoftBank みまもりGPS 201Z レビュー R1200GS ADVENTURE 2019/05/28
-
Barrichello バリチェロ バイクカバー 7Lサイズ 到着レビュー R1200GS ADVENTURE 2019/05/09
-
MOTO CORSE モトコルセ チタニウム プロテクションスクリーンラジエター(ラジエターガード)取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE 2019/01/19
-
SPEEDO ANGELS ダッシュボードスクリーンプロテクター(メーターパネル保護フィルム)TFT用アンチグレア 3枚組 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE 2018/12/27
-
SPEEDO ANGELS ダッシュボードスクリーンプロテクター(メーターパネル保護フィルム)アンチグレア 3枚組 R1200GS ADVENTURE 2018/08/17
-
Wrap&Tech カスタムステッカー R1200GS ADVENTURE 2018/08/15
-