17
2019
0
Wunderlich ワンダーリッヒ リヤブレーキキャリパーガード 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE
CATEGORYWunderlich GS
全国行脚のデスロードが2月でやっと終わったと思った途端、家庭の事情で転居が必要になり、ここ数週間は物件探しや引越しの準備で大忙しでした。これまでの住まいは首都高と関越道のいずれの入口にも10分ほどでアクセスできる点が便利で非常に気に入っていたのですが3月末で離れることになります。新しい住まいは東京の西側となるため、都内への通勤が今より大変になりそうなのが目下の悩みですが、中央道のICから10分ほどの距離なので、これまで頻繁には行けなかった山梨や神奈川方面へのアクセスが容易になりそうで楽しみでもあります。それにしても都内でのバイクの駐輪場不足はかなり深刻ですね。
今回も最終的には見つかったから良いのですが、R1200GS ADVENTUREが駐車可能な駐輪場付きの物件を探すのは本当に骨が折れました…。とまあ、プライベートはこんな状況で慌ただしい中ではあるのですが、今日も簡単なパーツレビューをお届けしたいと思います。今日お届けするのはワンダーリッヒ 41990-002 リヤブレーキキャリパーガードです。非常にシンプルなパーツ構成にも関わらず、税込¥7,560という財布に優しくない価格にはワンダーリッヒ信者としての忠誠心が問われているような気がしますが、お気に入りのゴールドのbremboのブレーキキャリパーを保護するために1秒も迷うことなくポチってしまいました。
取り付けはキャリパーを固定しているボルト2本を付属のボルト/カラーと交換するだけでトルク管理ができる環境であれば簡単な作業です。小さなパーツではありますが、ヘビーデュティーさが強調されつつも、キャリパーのbremboロゴ部分の視認性を損なわないようなデザインされている点は個人的に結構気に入っています。本格的なオフ走行をほとんど行わない私には完全に見た目だけのドレスアップパーツになってしまっているのが恥ずかしい限りですが、そこの所はどうかお見逃しください苦笑。
- 関連記事
-
-
Wunderlich ワンダーリッヒ 42742-102 フレームプラグ 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE 2019/07/15
-
Wunderlich ワンダーリッヒ フレームプラグ 到着レビュー R1200GS ADVENTURE 2019/07/03
-
Wunderlich ワンダーリッヒ ローダウンキット for ライダーシート 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE 2019/06/07
-
Wunderlich ワンダーリッヒ リヤブレーキキャリパーガード 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE 2019/03/17
-
Wunderlich ワンダーリッヒ スクリーンスタビライザー 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE 2019/02/26
-
Wunderlich ワンダーリッヒ ハンドルアップキット(ハンドルバーライザー) 25mm 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE 2019/01/25
-
Wunderlich ワンダーリッヒ メーターバイザー TFT液晶メーター用 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE 2019/01/07
-
Wunderlich ワンダーリッヒ アルミフルードタンクキャップ (チタン) 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE 2018/12/05
-
Wunderlich ワンダーリッヒ クラッシュプロテクター (フロントアクスルスライダー) 取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE 2018/11/27
-
Wunderlich ワンダーリッヒ ABSセンサープロテクション取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE 2018/11/23
-
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 43880-102 メーターバイザー取り付けレビュー 2018/10/10
-
Wunderlich ワンダーリッヒ ウォータークーラーガード(ラジエターガード)取り付けレビュー R1200GS ADVENTURE 2018/09/22
-
Wunderlich ワンダーリッヒ ウォータークーラーガード(ラジエターガード)到着レビュー R1200GS ADVENTURE 2018/09/11
-