15
2019
0
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 42742-102 フレームプラグ 取り付けレビュー
CATEGORYWunderlich GS



この三連休も関東はあいにくの雨模様が続きました。唯一、土曜日だけは早朝から曇り空だっため、道志経由で山中湖方面に出撃しましたが、スマホアプリの雨雲レーダーを見ると雨雲が近づいているのがわかりやむなく撤収、自宅到着と同時に雨が降り始めました。残念ながら今週末もツーリングに出かけることができませんでしたが、予報では7月20日過ぎ位から晴れ間が見えるらしく梅雨明けも間近のようです。さて、今日は先日お伝えしたワンダーリッヒ フレームプラグ 42742-102の装着レビューをお届けします。
(前回の記事の初出時にフレームプラグの材質を「樹脂製」としていましたが、「ゴム製」の誤りでした)フレームプラグはバリや引けもなく、「Wunderlich」の刻印もくっきりとしており、ゴム製としてはなかなかの質感です。素材の硬さとサイズ感が絶妙で押し込むだけで小気味よく挿入することができ取り付けも簡単でした。このようなゴム製のアクセサリーを取り付ける場合は湯煎するなどして、素材を柔らかくして圧入することが必要な場合も多いので、精度が高いのはさすがワンダーリッヒ製ですね。
装着後の見た目は予想以上に「いいな」という印象です。ドレスアップ効果も感じますので、購入時に抱いていた割高感もあまり気にならなくなってきました。水や汚れなどの侵入を防ぐ機能性という点でもオススメのアクセサリーです。
追伸:先日タイヤ交換の際に貼られた「BMW Motorrad」ステッカーですが、走行距離100km未満、1ヶ月経たずに最後の写真のように黄ばんできてしまいました。ちょっと残念な耐候性ですね...
- 関連記事
-
-
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 42742-102 フレームプラグ 取り付けレビュー 2019/07/15
-
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 42742-102 フレームプラグ 到着レビュー 2019/07/03
-
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 42721-002 ローダウンキット for ライダーシート 取り付けレビュー 2019/06/07
-
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 41990-002 リヤブレーキキャリパーガード 取り付けレビュー 2019/03/17
-
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 43520-212 スクリーンスタビライザー 取り付けレビュー 2019/02/26
-
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 41970-011 ハンドルアップキット(ハンドルバーライザー) 25mm 取り付けレビュー 2019/01/25
-
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 21083-002 メーターバイザー TFT液晶メーター用 取り付けレビュー 2019/01/07
-
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 27040-103 アルミフルードタンクキャップ (チタン) 取り付けレビュー 2018/12/05
-
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 42155-002 クラッシュプロテクター (フロントアクスルスライダー) 取り付けレビュー 2018/11/27
-
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 41981-002 ABSセンサープロテクション取り付けレビュー 2018/11/23
-
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 43880-102 メーターバイザー取り付けレビュー 2018/10/10
-
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 42380-000 ウォータークーラーガード(ラジエターガード)取り付けレビュー 2018/09/22
-
R1200GS ADVENTURE Wunderlich ワンダーリッヒ 42380-000 ウォータークーラーガード(ラジエターガード)到着レビュー 2018/09/11
-