02
2022
2
ENKEI エンケイ PFM1・MICHELIN ミシュラン パイロットスポーツ4・無限ホイールナット&ロックセット 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)
CATEGORYENKEI(FK8)



明けましておめでとうございます。COVID-19の影響で社会全体の環境が激変して早くも2年が経ちました。昨年の今頃は「今年中にはなんとか落ち着くのではないか」と甘い期待を抱いていましたが、まさかここまで長引くとは思ってもいませんでした。仕事の面でも出社せずに自宅からのリモートワークを行うようになってまもなく丸2年となります。都心までの往復の通勤時間が省けていることや、家族と過ごす時間が増えたのは喜ばしいことですが、普段の同僚との何気ないコミュニケーションなど、これまで当たり前に行っていたもので失ったものも多くあるのではないかと思います。本当は2月から全社員の出社が始まる予定でしたが、新種株の発生でそれも無期延期になりました。まだまだ先が見えない状態には変わりがなく、年末も悲しい事件や大雪など暗いニュースや話題が多かったと思いますが、2022年は皆が明るく笑い合えるような、少しでも明るい年になることを願っています。
さて、2022年最初にお届けするのはタイプRのタイヤ&ホイール交換に関する記事です。クリスマス前に納車されたポリッシュドメタル・メタリックのタイプRは純正アクセサリーや社外アクセサリーの取り付けや前車からのパーツの移植がまだできていない状態です。年末を迎えていることと、新型NBOXの発売開始などの影響でディーラーのサービス部門が激しく混雑していたため、現在は取り付け作業の予約の見通しすらつかない状態です。念願叶って手に入れた車を早く運転したい気持ちもあるのですが、ドラレコも取り付けていない素の状態の車で年末年始に事故にでも遭ったら目も当てられません。そこで今できる作業として前車からキャリーオーバーするタイヤ&ホイールの交換のみを行うことにしました。年末に加えて寒波が迫っていたタイミングだったため、ディーラーやタイヤ専門店のピットが激混みで作業を受けてもらえなかったため、「グーネットピット」で持ち込みでパーツの取り付けを依頼できる地元の業者を探してみました。
すると、自宅から近い場所にあるアメ車の専門店が作業を行ってくれることになりました。よく通る道沿いにあったため存在は知っていたのですが、アメ車専門ということもあり、これまで接点がなかったお店です。初めての利用でしたが、電話での対応も非常に丁寧で価格も割安(4本の入替えで税込¥3,300、タイヤとホイールの購入店で入れ替えを行う場合は約¥5,000とのことでした)、ショールームやピットも整理されていてとても綺麗、サービスの方の接客もとても良く、(タイプRやGRヤリス/WRX/86などに興味があるらしく)国産車に関する知識も豊富でフレンドリーな方でした。「グーネットピット」の利用は初めてでしたが、作業自体も丁寧でとても満足できるものでしたので、ディーラーに頼めないような整備やパーツの取り付けなどがあればまた相談してみたいと思います。
無限ホイールナット&ロックセット(ブラック/08181-XG8-K1S0-BL)¥税込15,400
付属のソケット(右側がロックナット用)
正面側に色剥げや小傷が目立ちます
今回は前車のチャンピオンシップホワイトの車輌に取り付けて約2,000kmほど走行した、エンケイPFM1とミシュランパイロットスポーツ4とエンケイのアルミ製ハブリングHUB-HR-FKを純正の20インチアルミと入れ替えただけですが、ホイールナットとロックナットは別銘柄に変更しました。これまで取り付けていたホイールナットはタイヤ販売店の指定銘柄であるWePro製で、購入時からやたら小傷(製造段階で付いた傷か取り付け時のインパクトによる傷かは不明ですが…)が目立っていたのが気になっていました。また、ロックナットはマックガード製を使用していたのですが、光沢感のある塗装のためWeProのナットとかなり色味が違って見えることと、塗装が脆く、一度脱着しただけでかなり塗装が剥げてしまっている点も不満でした。
そこで、今回は無限のFK8/レジェンド用ホイールナット&ロックセット(08181-XG8-K1S0-BL/¥税込15,400)を購入しました。この製品はホイールナット16個とロックナット4個のセット(M14×P1.5 22HEX)です。純正ホイールには使用できませんが、テーパー形状のため社外ホイール用として使用することができます。しかし、届いた製品を確認すると品質的に少し残念な感じでした...。WePro製と同様に製造段階で付いたと思われる傷や色剥げが結構目立ちます。むしろ、WeProより光沢感が強い塗装ということもあって余計傷が目立つ気がします。まあ、ホイールナットという製品の性質を考えると細かいことは気にしない方がいいのかもしれませんが、同価格帯のRAYS製の仕上げなどと比較しても明らかに劣っているのでもう少し頑張って欲しいですね...。
純正ホイールとの交換自体は無事に完了しました。PFM1のカラーは光沢感のあるダークシルバーで、前車のチャンピオンシップホワイトにも非常に良く似合っていると思っていましたが、ポリッシュドメタル・メタリックと組み合わせると、さらに似合っている気がします。このボディカラーはマットブラックやガンメタのホイールとも相性が良さそうですので、ホイールを交換する際の選択肢が増えそうで楽しみですね。これでやっとガソリンスタンドやコンビニの駐車場に入る際も段差を気にしないで済みそうです。
- 関連記事
-
-
ENKEI エンケイ PF09 取り付けレビュー(PFM1との入れ替え) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2023/01/11
-
ENKEI エンケイ PFM1・MICHELIN ミシュラン パイロットスポーツ4・無限ホイールナット&ロックセット 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2022/01/02
-
ENKEI エンケイ PFM1・MICHELIN ミシュラン パイロットスポーツ4 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2021/07/29
-
ENKEI エンケイ PFM1 ダークシルバー 18インチへのインチダウン CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8) 2021/07/18
-