08
2022
0
carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SF700 取り付けレビュー(ポリメタ編) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)
CATEGORYcarrozzeria(FK8)



いよいよ明日4月9日(土)、全国から歴代のシビックタイプR 400台が集まる「シビックタイプR 全国オフ会」がツインリンクもてぎで開催されます。明日は私も参加予定なのですが、400台のうちFK8が約170台、このうちポリメタのFK8後期で参加される方はリミテッドエディションよりも少ないわずか7台という状況だそうです。FK8後期の中でもポリメタの台数は極めて少ないという噂がありますが、もしかしたら本当にそうなのかもしれませんね。オフ会自体の参加が初めてで緊張しますが、明日会場でお会いした際には、どうかよろしくお願いします。明日は晴天に恵まれそうですし、イベントの最後に予定されているサーキットコースを使用した400台でのパレードランが一体どんな風景になるのか、今からとても楽しみです。
さて、本日お届けするのはチャンピオンシップホワイトの前車にも取り付けていたカロッツェリアの9V型ディスプレイオーディオ DMH-SF700の取り付けレビューです。発売以降、ディスプレイオーディオでは抜群の人気を持つこのモデルですが、例の半導体不足や構成部品の生産工場である旭化成の工場の火災の影響でこの1年くらい非常に入手が難しい状況が続いていました。Amazonをはじめとする通販サイトは軒並み納期未定で予約すらできず、フリマサイトやオークションでは展示品をメーカーでクリーニングしたと言われている出所不明の商品が、かつての市場価格の1.5~2倍近い12~18万とかで売買されている状況でした。この状況も最近になってようやく改善し、8~9万程度の本来の適正価格で購入できるようになりました。DMH-SF700の機能やデザイン、音質を非常に気に入っていたため、現在所有するポリメタのFK8にも取り付けたいと思っていたので一安心です。本体以外に必要なアクセサリーや、取り付け作業自体に関しては以前の記事で詳しく説明していますので今回は詳細を割愛しますが、本記事では取り付け時の配線関係を中心にレポートしたいと思います。
チャンピオンシップホワイトの前車は取り付け作業をすべてディーラーに依頼したのですが、今回は自分でやってみることにしました。まず以下の配線類を用意します。これらを結線し、NRスポンジやエプトシーラーで本体やカプラー部分を覆って異音の発生対策をします。また、コネクターの接続部分にはハーネス結束テープで抜け対策を行います。FK8に限ったことではないと思いますが、ナビスペースの裏側はスペースに余裕がないため、配線はできるだけコンパクトにまとめた方が良いと思います。(前車で取り付けを行った際はディスプレイオーディを本体をナビスペースに押し込む際にスムーズに入らず苦労しました)
- エーモン オーディオ・ナビゲーション取付キット ホンダ車用 H-2471
- エーモン アースポイント増設ターミナル 2833
- カナック企画 純正バックカメラ接続アダプター ホンダ車用 KK-H301BA
- カナック企画 ステアリングリモコンアダプター KK-H301ST
- STREET Mr.PLUS ホンダ車用 3Pin リバース・パーキング 接続ハーネス AH-36
- ガレイラ ホンダ車用純正USB変換ケーブル GAQ-HVUSB41
- エレコム USB Type-C to Type Aメス変換ケーブル(15cm) MPA-AFCM01NBK
- オーディオファン マイクロHDMI - HDMI ケーブル 90度 上向き ブラック 15cm(+汎用HDMIケーブル+Apple Lightning - Digital AVアダプタ)
※マイクロHDMI - HDMIケーブルは付属のケーブルを使用すると、ディスプレイオーディオ取り付け時にナビスペースの奥で押されてコネクター部分が破損する可能性があるため、90度角度が付いたものを使用することをお勧めします。詳細は以前の記事を参照ください。
次にインパネの取り外しです。ナビスペースに関しては前回の記事で触れていますので今回は割愛し、今回はGPSアンテナを設置するためのメーターバイザーの取り外しに関して触れたいと思います。私はGPSアンテナがダッシュボードの目立つ位置に設置されているのが嫌いです。アンテナが視界に入って目障りなだけでなく、長年使用しているとアンテナの下に貼るアースプレートが浮いてきたり、ダッシュボードの素材にも悪影響が出るなど、デメリットは決して小さくありません。私の場合はダッシュボードマットを使用しているため、ダッシュボード上には設置が難しく、何としても目立たないよう設置したいという思いがあります。チャンピオンシップホワイトの前車はディーラーのサービスの方が純正ナビの取り付け時と同じようにメーターバイザーの中にGPSアンテナを設置して外部から見えないようにしてくれていました。そこで、今回も同じ方法で設置してみようと思います。
メーターバイザーは8ヶ所のクリップで固定されていて、基本的には引っ張れば外れる構造になっていますが、これが非常に大変です。写真でわかる通り、8ヶ所のうち2つが真下、残りの6つがドライバー側を向いており、一方向から力を加えても抜けない構造になっています。そこで、まず真下を向いた2ヶ所のクリップをヘラ形状の内装剥がし2本を使って外す必要があります。ダッシュボードに傷を付けないように養生をして内装剥がしをテコの原理を使ってこじると外せますが、コツがわからずかなり苦労しました。この2ヶ所が外れるとメーターバイザーをドライバー側に引っ張ると外れるはずですが、これが中々外せません。握力がかなり強い人であれば外せるのかもしれませんが、私は素手では無理でした。そこで使用したのが洗車用の防寒グローブです。このグローブは表面に凹凸がありかなりのグリップ力を発揮します。これを装着して引っ張ると、素手でやっていた時の苦労が何だったのかと思えるほど簡単に外すことができました。
ショーワグローブ No282 防寒テムレス
バイザー下のスペースは手前側がETCアンテナがあり、奥側のスペースが空いているため、そこにGPSアンテナを設置します。さすが純正でも設置位置に使用されるだけあって、アースプレートもアンテナもサイズピッタリで問題なく設置できました。アンテナをメーターバイザーとダッシュボードマットが覆う形になっていますが、衛星をキャッチする際の感度にはまったく問題ありません。ちなみにハンズフリー用のマイクはナビスペース>メーターバイザー>Aピラー>ルーフライニングを経由して、目立たないようバックミラー部分に取り付けています。個人的にはこの方法が最も実用的で美しい取り付け方法ではないかと思っています。一番の難関であるメーターバイザーの取り外しができてしまえば、後はなんの支障もなくDMH-SF700の取り付け作業は完了です。
ハンズフリー用マイクはバックミラー部分に取り付け
Belkin MagSafeワイヤレス車載充電器エアコン吹き出し口用 ブラック
DMH-SF700でCarPlayを使用する際はいつもiPhoneを助手席に置いていたのですが、今回はBelkinのMagSafe エアコン吹き出し口用ホルダーを設置してみました。1mのLightningケーブルをセンターコンソール下のUSBポート>ETC車載器>ステアリングコラムと通すと長さがピッタリで、先日S660のドラレコの配線に使ったコードレールを使用したら綺麗に取り廻すことができました。利き手の右側の目線に近い位置にMagSafeで固定できることで、より安全に運転中の確認や操作ができるようになりました。次回はDMH-SF700の本体ファームウェアのアップデートによるCarPlayの使い勝手向上についてレビューしたいと思います。
- 関連記事
-
-
carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SF700 本体ファームウェアアップデートによる画面高解像度化 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2022/04/12
-
carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SF700 取り付けレビュー(ポリメタ編) CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2022/04/08
-
carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SF700 取り付けレビュー CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2021/09/24
-
タイプR関連のアップデート準備 ナビ・カーセキュリティ・ハブリング CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2021/09/04
-
carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SZ700 取り付けレビュー③ Apple Watchとの連係など CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2021/06/22
-
carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SZ700 取り付けレビュー② HDMI入力 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2021/06/10
-
carrozzeria カロッツェリア ディスプレイオーディオ DMH-SZ700 取り付けレビュー① CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2021/06/02
-
納車前準備 ナビ(ディスプレイオーディオ)編 CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2020/12/21
-