13
2022
0
HONDA CIVIC TYPE R All Japan Meeting 2022(シビックタイプR全国オフ会)参加レポート① CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期)
CATEGORYタイプR関連イベント(FK8)



すっかり間が空いてしまいましたが、今回は4月9日(土)にモビリティリゾート(旧ツインリンクもてぎ)で開催された「シビックタイプR 全国オフ会」の参加レポートをお届けしたいと思います。私自身、オフ会の参加そのものが初めてだったのですが、「参加者に喜んでもらいたい」という事務局の皆さんの強い想いが伝わるイベントで一日を通して楽しむことができました。今回は約400台の歴代シビックタイプRを集めるという前代未聞のイベントだった訳ですが、初開催とは思えないほどの素晴らしいクオリティだったと思います。このイベントの準備や運営に関わった皆さんには、この場を借りてあらためてお礼を申し上げたいと思います。今回のイベントで特に印象に残っているのは、すべての点において非常に念入りな準備とリスクの想定が行われていたこと、SNSやモバイルアプリなどでの情報共有が効果的に使われていた点です。私がイベントを知ったのは、YouTuberとして有名なF1店長こと「ホンダカーズ野崎」さんのYuTube動画内での告知を見たことがきっかけでしたが、エントリーを検討した時点ですでにきちんとしたイベントの公式ページが立ち上がっており、これを見るだけで事務局の皆さんの並々ならぬ本気度や意気込みのようなものが伝わってきました。今回は税込¥8,000前後の参加料金(車両入場1台+参加者2名まで、エントリー時期により¥7,200~¥9,000まで変動)が必要でしたが、きちんとした体制での運営や国際サーキットであるもてぎのパドックを週末に1日占有利用したイベントであることを考えると妥当な金額だと思います。
エントリーの際は専用のウェブフォームから個人情報、参加車輌情報(車種/色)などの登録を行い、その後の情報共有はグループコミュニケーションアプリケーション「BAND」を通して行われるというのもユニークでした。正式エントリー後にBANDにアクセスすると「HONDA CIVIC TYPE R All Japan Meeting 2022」というイベント参加者用のコミュニティに参加でき、そこではイベントに関する諸注意や各種情報が掲載されており、イベントに関して不明な点がある場合は事務局の方に自由に質問できるようにもなっていました。また、コミュニティへの参加後は互いに簡単な自己紹介をすることが推奨されており、参加者同士が事前にコミュニケーションできるようにも配慮されていました。初対面の人といきなり打ち解けるのは難しいと思いますので、グループ活動を円滑にするための専用アプリを使ってイベントが始まる前から参加者同士がアイスブレイクできるのはとてもいいアイデアだと思いました。
エントリー後、開催までの間も、イベントに関する諸注意や、入場/駐車/パレードランなどの決められた手順が必要な連絡事項についてはBANDアプリや公式Twitter、公式YouTubeチャンネルを使って適宜情報が共有されていたので、当日戸惑うことがほとんどなかった点も非常に良かったです。私はモビリティリゾートもてぎに行くのが初めてだったのですが、南/北それぞれのゲートから会場となる第2パドックまでの順路を説明する動画まで用意してくださっていたのは非常に助かりました。また、今回のイベントで特に重要になるのが、400台の参加車輌をサーキットのゲートオープンからイベント開始時刻までの1時間45分で車種と色ごとに決められた駐車位置に整列させることでしたが、駐車方法に関するビデオが事前にYouTubeで共有されていたので、当日は大きな混乱なくスムーズに入場&駐車ができていました。こういったイベントを実施する際に一番難しいトラフィックコントロールを、初開催のイベントでここまでストレスなく実施できたことに対して、事務局の皆さんの準備と当日の運営への努力にはつくづく頭が下がる思いです。
出発前に洗車
「モビリティリゾートもてぎホテル」とオフ会会場の「第2パドック」
会場までは都内の自宅からは約3時間の道のりです。イベントの開始は9時からのため、早朝出発すれば間に合いますが、初めて行く場所のため余裕を持って前泊することにしました。宿泊先はサーキットの施設内にある「モビリティリゾートもてぎホテル」です。幸い出発時の都内の天気も晴れ、翌日のもてぎも快晴の予報のため、出発前に車をピカピカに洗車して19時頃に自宅を出発しました。週末の金曜日の帰宅時間帯でしたが、高速の流れも良く、常磐自動車道を順調に北上します。途中何度かサービスエリアに立ち寄りましたが、全くと言っていいほど他のタイプRに遭遇せず、「イベントは本当に明日だっけ?」と不安になるほどでした苦笑。特に渋滞などに遭遇することなく高速を下りる水戸ICまで到着し、そこから一般道に入ります。あとは51号線経由で52号線を辿るだけの一本道です。水戸ICを下りた時点で21時近かったためファミレスとかで夕食を取ろうと思ったのですが、道路沿いが驚くほど真っ暗で、飲食店はおろかコンビニすらありません。ICを下りてかなり走った後にようやくセブンイレブンが1軒見つかったのですが、ホテルの方向はより山間部になっていくためおそらくここが最後のチャンスかもしれないと思い夕食を調達しました。その後ホテルに着くまで営業している飲食店やコンビニは1軒もなく、結果的にはこれが正解だったので、夜間に52号線経由でもてぎに向かう際はなるべく手前の店舗を利用することをお勧めします。
ホテル駐車場でようやく数台のタイプRに出会えました
高速を下りて40~50分経って、ようやくサーキット付近に到着したのですが、周囲は山の中で道沿いには街灯もなく真っ暗です。また、ここまで下道でもタイプRにまったく遭遇しなかったため不安が募ります。宿泊するホテルは北ゲートからサーキットの敷地内に入る必要があるのですが、北ゲートに向かうための途中の道も照明がなく「本当にこの道でいいのか?」と思うほど真っ暗です。ナビを頼りにようやく北ゲートに到着しましたが、ぱっと見、すべてのゲートが閉鎖されているようにも見え「閉まっている!」と焦ったのですが、よく見ると1つのゲートだけぼんやりとブースの照明が照らされています。ホッとしてそのゲートに向かい、サーキット敷地内のホテルの宿泊者であることを告げると通ることができました。ホテルに到着したのは22時過ぎでしたが、駐車場でFD2やFK8など4~5台のタイプRが駐車しているのを見てほっとひと安心です。「モビリティリゾートもてぎホテル」はオフ会の会場まで5分もかからない目と鼻の先の距離であるため、このホテルを利用する参加者がかなり多いのではないかと思っていましたが意外にそうでもなかったみたいですね。
ホテルの部屋からサーキットが一望できます
そして、4月9日(土)イベント当日。天気は予報通り快晴、絶好のイベント日和となりました。会場のゲートオープンは7時15分からですが、混雑の回避のため、7時30分頃に会場に向かいます。ホテルからは5分もかからないのが楽でいいですね。オフ会の会場はコントロールタワー横の第2パドックですが、まず最初に第3パドックで受付が行われました。入場した車が3列に振り分けられ、車に乗ったままで送付されたハガキを提示して受付を行い、参加者用のリストバンドを受け取るという流れでした。受付スタッフの方は全員お揃いのピンク色のスタッフジャンパーを着用しており気分が高まりますね。ちなみに受付の際にカメラマンが1台ずつ写真を撮影してくれていたらしく、イベント後にBANDアプリを通じて参加者全員にその時の写真が共有されました。自分が運転している様子を撮影する機会はなかなかありませんので、これは嬉しい配慮ですね!
BANDアプリで後日共有された受付時の写真(左下の赤枠が私です)
受付後にオフ会のメイン会場となる第2パドックに進むと、それぞれの順路にスタッフの方が立っており、車種と色ごとにテキパキと誘導をしてくれました。この辺りの段取りも非常にスムーズでした。指定されたFK8のポリメタの駐車位置に停めてから、しばらくすると次々と参加者の方々が入場してきます。そうこうしているうちに私と同じFK8のポリメタの方も次々と到着し、予定されていた6名(私を入れて7名)全員が揃いました。FK8が多い都内でも同じポリメタをこれまで見たことがなかったのですが、それが7台も集まるとはとても胸が熱いです。
こうして見ると車高の違いがわかりますね
運営の皆さんのおかげでイベント開始時刻の9時前には無事ほとんどの参加者の入場が終わったようです。400台以上駐車できる広いパドックを埋めんばかりに、歴代タイプRが整然と並んでいる様子は圧巻の一言です。続きは次回の参加レポート②でお届けしたいと思います。
- 関連記事
-
-
HONDA CIVIC TYPE R All Japan Meeting 2022(シビックタイプR全国オフ会)参加レポート④ CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2022/05/20
-
HONDA CIVIC TYPE R All Japan Meeting 2022(シビックタイプR全国オフ会)参加レポート③ CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2022/05/18
-
HONDA CIVIC TYPE R All Japan Meeting 2022(シビックタイプR全国オフ会)参加レポート② CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2022/05/17
-
HONDA CIVIC TYPE R All Japan Meeting 2022(シビックタイプR全国オフ会)参加レポート① CIVIC TYPE R シビック タイプR(FK8 後期) 2022/05/13
-